必見!街コンの感想。街コンに100回参加した筆者が徹底解説。

[voice icon=”https://machikon-hikaku.com/wp-content/uploads/2019/12/profile-2.png” name=”りゅう” type=”l”]こんにちは。りゅうです。[/voice]

[aside type=”boader”]

「街コンってどうなの?出会えるの?楽しいの?」
「街コンってどんな感じなのか感想が知りたい」

[/aside]

この記事では、街コンに100回以上参加した僕が、どこよりも詳しく街コンの感想をお伝えします!

*記事が長めなので、以下の目次を活用して、読みたい場所から読んで頂くとわかりやすいかと思います!

目次

街コンとは?

街コンとは簡単にいうと大きめの合コンです。

20名規模~300名規模まで大小様々ですが、飲食をしながら時間を区切って4~6人でトークを行います。

そのため、1回のパーティーで合コンよりも大人数と出会うことができます。

参加費は男性4000円~7000円程度、女性は無料~3000円程度なので、合コンと比較してもそこまで変わりません。

もうちょっと街コンについて詳しく知りたいという方は、以下の記事も参照してください。

[kanren postid = “1996” ]

街コンってぶっちゃけ出会えるの?

街コンで出会いはあります!!

僕が100人にアンケートをとった結果によると、街コンから後日デートへの繋がった率は60%以上。

また、街コンからお付き合いに繋がった確率も24%以上。

街コンは一度に多くの人と出会えるので、合コンよりタイプの人がいる確率が高く、後日デートやお付き合いにも繋がりやすいのです。

[voice icon=”https://machikon-hikaku.com/wp-content/uploads/2019/12/profile-2.png” name=”りゅう” type=”l”]僕自身も街コンで出会ったサマンサ店員さんとお付き合いしたことがあります!!→体験談[/voice]

[kanren postid = “4121” ]

街コンの参加者に関する感想

どんな人がいる?

街コンは会社員、専門職、看護師、保育士など様々な職種、年齢の人が参加しているので、街コンで浮くということはないでしょう。

目的も恋人作り、婚活、友達作り目的などパーティーによってさまざまです。

パーティーのタイトルや説明に「恋人作り」「婚活」「友活」など書いているので、自分の目的に応じたパーティーに参加してみると良いでしょう。

[btn class=”rich_green”]
日本最大の街コン情報サイト「街コンジャパン」でパーティーをチェック
[/btn]

街コンにイケメンはいる?

街コンにイケメンはいます。

僕の体感ですが、男性参加者が50人いたとすると、こんな割合でしょうか。

[box class=”blue_box” title=”イケメンの割合”]

  • イケメン:5%(2~3人)
  • 雰囲気イケメン:15%(7~8人)
  • フツメン:50%(25人)
  • ブサメン:30%(15人)

[/box]

特に年齢層が若め、都心開催、大規模立食パーティーだとイケメン率が高いなーと感じます。

[kanren postid = “3429” ]

街コンに可愛い子はいる?

街コンに可愛いタイプの子はいます。こちらも体感しての可愛い子の割合は以下のような感じです。

[box class=”blue_box” title=”可愛い子の割合”]

  • 中の上以上の子:10人中2人
  • 中の中の子:10人中4人
  • 中の下の子:10人中3人
  • 下の下の子:10人中1人(もしくは0人)

[/box]

ちなみに、東京カレンダーに出てくるような田中みなみさんタイプの美人さんは、街コンにはほぼいません。

美人系を見つけるなら、美味しいご飯屋でマッチングできるDineAIが好みのタイプとのデートをセッティングしてくれるバチェラーなどのハイスペ向けマッチングアプリがおすすめです。

[kanren postid = “613” ]

街コンの男女別の感想

男性の感想

[box class=”green_box”]

24才 男性

会場の店、雰囲気などとてもいい感じで人見知りの自分でも溶け込みやすい環境ではありました。
また参加者もとても楽しくふるまっていて連絡先交換などでき、上京して友達が少ない僕にはとてもいい環境でした。

[/box]

[box class=”green_box”]

33才 男性

飲み放題だった。会場の雰囲気も明るく参加者もワイワイと盛り上がっているほうだと思った。参加人数も男女差があまりなく待ち状態になることはほとんどなかった。

[/box]

女性の感想

[box class=”pink_box”]

26才 女性

スタッフの対応はフレンドリーで非常に良かったです。参加人数は50人以上はいたのではないかと思います。会場の雰囲気は和気あいあいとしており、他の参加者とも話しやすい雰囲気でした。ドリンクも豊富にあり良かったです。

[/box]

[box class=”pink_box”]

20才 女性

初めての人にもわかりやすく進行してくました。参加者はいろいろな年齢の方がいましたが皆さん楽しい方ばかりでした。スタッフの対応もとてもよく、分からないことがあるとすぐに教えてくださいました

[/box]

[kanren postid = “1395” ]

学生の感想

男性の場合、参加条件が社会人限定となっている街コンが多いため、参加するのは難しいです。

学生の場合は、マッチングアプリを活用することをおすすめします。

[btn class=”rich_green”]
20代前半が多いタップルを公式サイトでチェックしてみる
[/btn]

一方女子大生は参加できる街コンも多く、最近は女子大生×社会人の街コンが流行っており、出会うことができます!!

[kanren postid = “722” ]

一人参加の感想

僕は一人で街コンに参加することが多いのですが、一人参加は

[aside type=”boader”]

  • 友達に遠慮せず、気になった人に声をかけられたり、二次会に誘いやすいので、出会いに繋がりやすい
  • 自分の都合の良いタイミングで参加することができる

[/aside]

といったメリットがあります。

とはいえ一人で参加したけど、周りがみんな友達と参加していて、浮いてしまうのは嫌という人も多いと思います。

色々なパターンの街コンに行きましたが、一人で参加する場合は、一人参加限定パーティーがは100%浮く心配がないのでおすすめ。

また、着席パーティーも席をスタッフから指定もらえるため、一人参加同士でペアにしてもらえることが多く、割と一人でも参加しやすいです。

立食は一人で参加している人はほとんどおらず、ハードル高めです。

[box class=”blue_box” title=”一人参加のおすすめ度”]

  • 一人参加全く問題なし(おすすめ!)→ 一人参加限定パーティー
  • 一人参加ほぼ問題なし → 着席型パーティー
  • 一人参加のハードルかなり高い → 立食型パーティー

[/box]
[kanren postid = “610” ]

[btn class=”rich_green”]
街コンジャパンで1人参加向けのパーティーをチェックする

[/btn]

年齢別の感想

20代パーティーの感想

20代のパーティーはワイワイ盛り上がる系のパーティーが多く、可愛い子やイケメン率も高いのでいい出会いが生まれる確率も高いです!

[kanren postid = “41” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで20代向けのパーティーをチェックする

[/btn]

30代パーティーの感想

30代で街コンに参加する人はわりと結婚を見据えた真剣なお付き合いを探している目的の人が多いです。(特に女性)

カジュアルに色んな人と喋ってみるなかで、いいひとを見つけたいという人にはおすすめできます!!

[kanren postid = “1054” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで30代向けのパーティーをチェックする

[/btn]

40代パーティーの感想

40代が参加できる街コンは少なく、どちらかというと婚活パーティー寄りのイベントが多いです。

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで40代向けのパーティーをチェックする

[/btn]

パーティーの種類別の感想

恋活パーティーの感想

恋活パーティーとは、恋人作りを目的とした街コンで、街コンの中で一番開催数が多いです。

すぐに結婚とは考えていないけど、恋人は欲しいなという人が多く集まります。

お酒やビュッフェもあり、普通にパーティー、飲み会としても楽しめるので、気軽な気持ちで参加できます。

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで恋活パーティーをチェックする

[/btn]

婚活パーティーの感想

婚活パーティーは結婚を見据えたお付き合いをする相手を探すためのパーティー。

「500万円以上」「告白されたことがある女子限定」などバライティに富んだ、縛りがあるパーティーが多いので、自分に合ったタイプの人と効率的に出会うことができます!

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで婚活パーティーをチェックする

[/btn]

趣味コンの感想

趣味コンとは、様々な趣味を通して仲良くなれるパーティー。

[box class=”blue_box” title=”趣味コンの例”]

  • ボルダリング
  • フットサル
  • 料理
  • フクロウカフェ
  • 英会話 など・・・

[/box]

趣味を通じて会話したり、料理などを一緒に作ることで、一気に仲良くなることができます!

[kanren postid = “1043” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで趣味コンをチェックする

[/btn]

ハイステータスの感想

年収600万円以上、医師・弁護士・一流企業勤務など、いわゆるハイスペックな男子が集う街コンです。

ハイステータスな男性を求めているということもあり、女性も美人・可愛い人が多いなという印象。

だからといってお高くとまっている感じはないので、知性のある男性・女性の方が話が合うな、という人にはおすすめです。

[kanren postid = “725” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンでハイステータスパーティーをチェックする

[/btn]

公務員の感想

教師、地方・国家公務員、警察官など安定した職業の男性が集まる街コンです。

女性は安定した暮らしをしたいという考えの人が多く集まります。

[kanren postid = “2054” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで公務員コンをチェックする

[/btn]

オタク・アニメの感想

オタクやアニメ好きといった比較的広いくくりで開催される街コンが多いですが、「エヴァコン」「ワンピースコン」など狭いくくりの街コンも時に開催されます。

共通の話題があるため、話が盛り上がりやすいという特徴があります。

共通の趣味で繋がっている恋人が欲しいという人にはおすすめ。

[kanren postid = “74” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンでオタク・アニメコンをチェックする

[/btn]

逆年の差の感想

逆年の差コンとは、「年上女性×年下男性」の街コンです。

年上女性といっても、身なりに気を使ったお姉さんタイプで、魅力的な方が多いなという印象でした。

[kanren postid = “341” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで逆年の差コンをチェックする

[/btn]

ぽっちゃり女子の感想

ぽっちゃり女子コンはその名の通り、ぽっちゃり女子とぽっちゃりが好きな男性が集う街コン。

ぽっちゃり女子で普通の街コンに参加するのは気がひける、男性でスレンダーよりマシュマロ女子が好きという方には非常におすすめできるパーティーです。

また実際に行ったところ、あくまでもぽっちゃりであり、言い方は良くないですが、とんでもなく太っている方というのはそこまで多くありませんでした。

[kanren postid = “4520” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンでぽっちゃりコンをチェックする

[/btn]

立食パーティーの感想

立食タイプの街コンは、参加人数が50名〜200名程度と多めのパーティーが多いです。

基本的に気になった人に好きなタイミングで話しかけることができます。

イケメン、可愛い子率が高いので、自分からタイプの人にガンガン話しかけたいという男性におすすめです。

女性は、待っていれば男性から話しかけてもらえるので、ガツガツ行く必要はありません。

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで立食パーティーをチェックする

[/btn]

着席パーティーの感想

着席タイプの街コンは、小規模〜中規模(10人〜40人程度)でじっくりと話すことができます。

また、席もスタッフの人が指定してくれるパターンが多いので、自分から動くのが苦手という人にもおすすめです。

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで着席パーティーをチェックする

[/btn]

運営会社別の感想

街コンジャパンの感想

街コンジャパンは日本最大級の街コンポータル(まとめ)サイト。

上場企業が運営しているので、パーティーの運営や審査もしっかりしており、初心者でも安心して参加できます!!

[kanren postid = “122” ]

[btn class=”rich_green”]
街コンジャパンを公式サイトでチェックする
[/btn]

ルーターズの感想

ルーターズは集客力が非常に高く、週末は百名規模のパーティーも開催されています!!

特にルーターズの一人参加限定パーティーは一人でも安心して参加できるので、おすすめです。

[kanren postid = “78” ]

[btn class=”rich_green”]
Rootersのパーティーをチェックする(街コンジャパンのサイトへ)
[/btn]

その他運営会社の感想

街コン運営会社は数十〜数百あると言われています。

その中で、筆者が実際に行ったことのある街コン運営会社についてのおすすめは以下の記事もご覧になってください。

[kanren postid = “31” ]

地域別の感想

東京のパーティーの感想

東京は日本の中心ということだけあって、パーティーの開催数、種類、参加者の人数どれをとっても一番です。

参加者に話を聞いてみると、埼玉、千葉、神奈川など東京周辺から来ている人も多数います。

東京に来れる距離であれば、東京の街コンをおすすめします!

[kanren postid = “4161” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで東京の街コンをチェックする

[/btn]

横浜のパーティーの感想

横浜も大都市なので、参加者が多く十分出会うことができます。

参加者としては、神奈川の東側(藤沢、小田原など)の人が多い印象。

正直にいうと、東京の街コンの方が参加者のクオリティーは高いので、余裕があれば東京まで足を運んでみることをおすすめします。

[kanren postid = “1087” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで横浜の街コンをチェックする

[/btn]

大阪のパーティーの感想

大阪は東京に次いで街コンの開催数が多い都市です。

友達作り向けから婚活向けまで、様々なパーティーが開催されています。

[kanren postid = “1242” ]

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンで大阪の街コンをチェックする

[/btn]

曜日別の感想

平日昼のパーティーの感想

平日昼開催の街コンは10〜20名程度の小規模なパーティーが多いです。

平日休みの友達を見つけたい、まったり交流したいという方にはおすすめです。

[kanren postid = “657” ]

平日夜のパーティーの感想

平日夜の街コンは20〜30名規模と小規模〜中規模のパーティーが多いですが、金曜日の夜は数百名規模が集まる大規模パーティーが多数開催されています。

多くのパーティーは20時始まりで、お仕事帰りでも参加できるので、会社員の方にはおすすめです。

土日のパーティーの感想

土日は全国各地で一日中街コンが開催されており、スタンダードな飲み会スタイルの街コンの他にも、ボルダリング、フットサルなどの趣味コンなども開催されています。

また、土日はお休みの方が多く、二次会に行ってじっくり喋ることもできます!

[btn class=”rich_green”]
街コンジャパンで曜日別の街コンをチェックする
[/btn]

サクラ

僕が100回以上街コンに行ったなかで、サクラに出会ったことはありません。

ただし、残念ながらネットワークビジネスの勧誘目的の人はちょこちょこいます。

彼/彼女らはその場で直接勧誘してくることはありませんが、後日いきなり謎の飲み会に誘ってきたり、カフェに誘ってきたりするので、注意しましょう。

[kanren postid = “4113” ]

街コンの食事

多くの街コンはお酒・ソフトドリンクは飲み放題で、ご飯もビュッフェ形式で提供されます。

質はパーティーによって異なりますが、ご飯の量はあまり多くない、軽食のところが多いので、心配な人は腹ごしらえしていくと良いでしょう。

ちなみに、僕が行った街コンのなかで一番フードが充実しているのはルーターズ

カルパッチョ、唐揚げ、パスタ、デザートなどバライティ豊富な料理が提供されます。

[btn class=”rich_green”]
Rootersのパーティーをチェックする(街コンジャパンのサイトへ)
[/btn]

街コンの値段

街コンの値段は男性が5000円〜8000円、女性が0円〜2000円くらいとなっています。

少しでもお得に参加したい人は、街コンジャパンではタイムセール中のパーティーが掲載されているので、随時チェックすることをおすすめします!

[btn class=”rich_green”]

街コンジャパンでタイムセールをチェックする

[/btn]

街コンの選び方

街コンを選ぶ際は、以下5つの観点に気をつけるといい街コンを選ぶことができます。

[box class=”blue_box” title=”街コンの選び方”]

選び方のポイント①:参加者の人数が極端に少なくないか
選び方のポイント②:男女比は均等か
選び方のポイント③:運営・スタッフがしっかりしている運営会社か
選び方のポイント④:自分の恋愛対象の参加者層か
選び方のポイント⑤:街コンのスタイルは自分に会っているか

[/box]

詳しい選び方は以下の記事も参照してみてください。

[kanren postid = “18” ]

街コンの攻略法

街コンは1人あたりと喋れる時間が短めなので、短時間でいかに相手に印象を残せるかが、後日デートにつながるかの鍵となります。

具体的には、必ず行う自己紹介をきっかけに相手との共通点を見つけ、一気に仲良くなることで、覚えてもらうことができます。

また、パーティー後にラインをやり取りする際は、グダグダメッセージをせず、後日の予定を速やかに提案して決めるようにしましょう。

[kanren postid = “1267” ]

おすすめの街コン

街コンを運営している会社は全国で何百社もあります。

会社によって、集客力だったり、スタッフの対応などの良い悪いはかなり差が出ます。

おすすめは日本最大級の街コン情報サイト「街コンジャパン」でパーティーを探すこと。

街コンジャパンは上場企業が運営しており、掲載するパーティーは厳正な審査を経ているため、質の良いパーティーを探せます!

[kanren postid = “31” ]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【10/31まで】入会金+成婚料無料。必要なのは月9,800円のみ!

\1年以内の結婚を目指すなら。結婚相談所「ウェルスマ」/

この記事の監修者

ほそゆうのアバター ほそゆう 婚活サポーター

▶︎結婚相談所中の人×現役コンサル社員
▷結婚相談所「ウェルスマ」運営
▶︎25万人以上閲覧「出会いのGuidebook」編集長
▷Youtubeちゃんねるは「ほそゆう」で検索

目次