こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
「街コンにいる美人は全員サクラなんでしょ?」
「街コンはサクラばかりだから行かないよ。」
街コンにそういうイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。
街コンでなかなか良い人と出会えないと、卑屈な気持ちになって街コン=サクラと思ってしまうかもしれません。
それでは、実際に街コンでサクラは存在するのでしょうか。
結論から言うと、街コンジャパンなどの大手の街コンに参加すれば、サクラに出会うことはありません。
この記事では、街コンにサクラについて解説します。
・サクラの定義
・サクラの特徴
についてお話していきたいと思います。
この記事を参考にサクラと出会わないようにしてくださいね。
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
そもそもサクラとは?
サクラとは、街コンの会場の中に紛れ込んで場を盛り上げたり、街コンの良い雰囲気を作り出す人物のことです。
サクラは街コンの主催者側に雇われている場合が多いです。
「サクラは主催者側に雇われた人物なのか…。でも、素人だから出会いにつながるのでは?」
そう思う人もいるかもしれませんが、残念ながら出会いにつながることはありません。
なぜなら、サクラは場を盛り上げるためだけに雇われているからです。
サクラは場を盛り上げるために様々な人に話しかけたりしますが、サクラが公私混同してしまうと本来の役割を果たせなくなってしまいます。
主催者側から出会い目的で利用することを禁止されている場合もあるため、サクラとどれだけ仲良くなったとしても、出会いにつながることはありません。
出会い目的で街コンに参加する場合、サクラを避ける必要があります。
街コンにいるサクラの特徴
それでは、街コンにいるサクラはどのような特徴があるのでしょうか。
街コンにいるサクラの特徴をいくつかご紹介します。
特徴①:芸能人クラスの美男美女
街コンでモデルや芸能人並みの美男美女がいる場合は注意が必要です。
なぜなら、街コンでは芸能人クラスの美男美女は参加しづらいからです。
そういった人たちは出会いに困っていない場合が多く、街コンに参加して出会いを求める必要がありません。
そのため、街コンにひときわ目立つ美男美女がいた場合は主催者側に雇われたサクラの可能性があります。
特徴②:やる気がない人
街コンでこちらから話しかけても、受け答えを適当に返してきてまったくやる気が感じられない人が時々います。
そのような人はサクラの可能性があります。
なぜなら、サクラは出会い目的以外で参加しているためです。
普通の街コン参加者であれば出会い目的で参加しているので、積極的に異性に話しかけたりするのが一般的。
しかし、サクラは場を盛り上げる目的で仕事として参加しているので、街コンにやる気を感じないのです。
そのため、出会い目的の参加者が話しかけても、そっけない態度をとることがほとんど。
そういう人がいたら、すぐに離れましょう。
特徴③:積極的過ぎる人
積極的過ぎる人もサクラの可能性が高いです。
ハイテンションで様々な人に積極的に話しかける人はサクラかもしれません。
なぜなら、街コン参加者は緊張で積極的に話しかけることはなかなかできないからです。
街コン開始直後から、様々な人に話しかけている人は人見知りをまったくしない人か、場を盛り上げることに慣れていないサクラの可能性があります。
もちろん街コンにワクワクしてハイテンションになっているだけの人もいます。
積極的過ぎる人をサクラとはいえませんが、注意はしておいてください。
大手街コン会社が運営する街コンにはサクラが存在しない
街コンジャパンなど大手街コン会社が運営するイベントには、サクラは存在しません。
なぜなら、サクラを雇うメリットがないからです。
知名度がない街コンの場合は集客に苦労するため、サクラを用意して雰囲気を良くして、口コミなどから集客につなげることはあります。
しかし、街コンジャパンなどの大手街コン会社は知名度があるため、イベントを開催するだけで十分に集客することが可能です.
そのため、サクラを雇って集客するようなことをしなくていいのです。
集客ではなく街コンを盛り上げるためにサクラを雇うとしても、サクラを雇うのはリスクが大きいです。
現代はTwitterなどのSNSが発達しているため、雇ったサクラや街コン参加者が「あの街コンにはサクラがいる。」と発言すれば、大きな問題になります。
街コンビジネスの大きな打撃になってしまうでしょう。
そのリスクを背負ってまでサクラを雇うことはほとんどメリットがないため、大手街コン会社の街コンにはサクラが存在しないのです。
サクラよりも勧誘に注意
サクラではありませんが、街コンにはネットワークビジネスなどに勧誘してくる「サクラ」のような人たちが参加することがあります。
そういう人たちと仲良くなってしまうと、後日セミナーなどに誘われ、ネットワークビジネスに誘われてしまいます。
トラブルとなることもあるので、そういった人は避けることをおすすめします。
基本的にネットワークビジネスをやっている人は「将来海外に住む!」、「自分でビジネスをやっていく!」という感じで意識高い系の人が多いです。
そういう話が出てきた時は、気を付けるようにしてください。
まとめ
・サクラは場を盛り上げるだけで、出会い目的で参加していない。
・「美男美女」、「やる気がない」、「積極的過ぎる」の3つの特徴に当てはまる人には注意。
・大手街コン会社の街コンならサクラの心配はない。
・街コンには勧誘系の「サクラ」に注意。
街コンに参加しても、この記事のサクラの特徴を覚えておけばサクラを回避することができます。
サクラを回避して、良い人と出会ってくださいね!
僕が実際に行ってよかったオススメの街コンは以下にまとめています!