ペアーズエンゲージを利用したいんだけど、サクラがいないか不安…。
こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
ペアーズエンゲージは、2019年7月にリリースされたばかりのオンライン型結婚相談所です。
独身証明書等の必要書類もオンラインで提出できるので、来店不要で利用ができます。
国内最大級のマッチングサービス「ペアーズ」の運営会社がつくった結婚相談所という点でも注目を集めています。
今回は結婚相談所「ペアーズエンゲージ」について、サクラはいないのかという観点でお話しします。
この記事でわかる事
- ペアーズエンゲージにはサクラがいるのか
- ペアーズエンゲージにサクラがいない理由
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
サクラの目的とは?
サクラとは運営側に雇われ、会員を装ってアプリを利用している人を指します。
サクラの目的は、
- 会員数を多く見せること
- 有料オプション加入や更なる課金を促すこと
出会いを得ることが目的ではないので、実際には会えないのが特徴です。
デートまでにメッセージが途絶えてしまったり、「会おう」という話しを避けるような場合にはサクラの可能性があります。
真剣に相手を知ろうとメッセージ交換をしていたのに相手がサクラだと気づいた場合、婚活に対する意欲も減退してしまいますよね。
ペアーズエンゲージでサクラ被害にあう確率は?
サクラ被害に遭うと、時間もお金も無駄にしてしまいます。
来店不要で気軽に始められるメリットがある反面、オンラインのサービスだとスタッフの顔が見えないぶんサクラがいないか不安を感じやすいかもしれません。
ですが結論から言うと、ペアーズエンゲージにはサクラはいないので安心して利用してくださいね。
サクラがいない理由
・マッチングしたらすぐにデートに移行
・定額制の料金プラン
・JMIC(日本結婚相手紹介サービス協議会)、CMS(日本ライフデザインカウンセラー協会)に加盟している
マッチングしたらすぐにデートに移行
ペアーズエンゲージでは、毎日1名の会員紹介があります。
お互いに「いいね」をするとマッチング。
マッチング後はメッセージ交換なしに初デートとなります。
サクラはメッセージ交換で相手に課金をさせようとすることが目的のため、デートすることはありません。
ペアーズエンゲージではデートが先なので出会う人は皆さん正真正銘の会員なのです。
定額制の料金プラン
ペアーズエンゲージの料金プランは、1ヶ月プラン・3ヶ月プラン・6ヶ月プランの3つがあります。
入会費とプランの月額料金を支払えば、お見合い料等の追加料金無く利用できます。
サクラの目的である課金が無いので、サクラを雇うメリットがありません。
JMIC、CMSに加盟している
ペアーズエンゲージは「JMIC」と「CMS」に加盟しているため、安全性の高い結婚相談所と言えます。
JMICやCMSでは、個人情報保護法や特定商取引法等の順守、基本的人権の尊重などを徹底しています。
そのため、これらに加盟している結婚相談所はサポート体制や適切な個人情報保護ができていることの証明になります。
このような3つの理由から、ペアーズエンゲージにはサクラがいないと言えます。
安全性が保障されている結婚相談所だということがわかりますね。
まとめ
ペアーズエンゲージは2000年にサービスを開始した、オンライン型結婚相談所です。
「マッチング後はすぐにデート」「課金の無いサービス」「JMICやCMSに加盟している」ということから、サクラがいない安心して利用できるサービスと言えます。
男女共に30代が多く、初デートまでの期間は約1ヶ月。
24時間いつでもコンシェルジュにチャットで相談できるので、婚活中の悩み相談も可能です。
ファッションやコミュニケーション等、各分野の専門家が、自分磨きのサポートもしてくれますよ。
ペアーズエンゲージは、リーズナブル費用で婚活のサポートが受けられるおすすめの結婚相談所です。
\今だけ初月月会費が無料(12,000円OFF)/
無料資料請求&あなたの婚活タイプがわかる婚活診断が受けられる!
ペアーズエンゲージ を実際に使ってみた感想を是非みてみてください!
もっとペアーズエンゲージについて知りたい方は以下も参考にしてみてください!