
こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
・おしゃれが苦手で、どんな服を買っていいかわからない
・自分に似合う服が分からない
・大人っぽくて、おしゃれな服装がしたい
このような悩みや思いを持っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。
自分のセンスで服を買っていると、全体としておしゃれに見えなかったり、かなりカジュアルすぎたり…など僕自身も悩みを持っていました。
そこで今回は、「最強の「服選び」」本を始めとし、累計10万部以上の売上を誇る、ファッションスタイリスト大山旬さんが主催するオンライン学習サービス「メンズファッションスクール」について調査してみました。
この記事の内容
・メンズファッションスクールとは?
・評判、口コミは?
・ぶっちゃけおしゃれになれるの??
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
メンズファッションスクールとは?
メンズファッションスクールはスマホやPCでいつでも学べる、大人の男性のためのファッション学習サイト。
累計10万部以上の書籍売上を誇る大山旬さんが主催のスクールです。
30代以上を中心とした、「大人のファッションの基本知識」を効率よく学ぶことができます。
ファッションスタイリスト大山旬さんの本
大山旬さんは何冊か本を出版されており、どの本でも「誰でもおしゃれになれるルール」が解説されています。
最強の「服選び」
おしゃれはお金やセンスではなく、誰にでもおしゃれになれるルールがあるという著者。
そのルールを「カジュアル」「スーツ」「ジャケパン」etc…など幅広く説明しています。
ユニクロ9割で超速おしゃれ
ユニクロを始めとしたコスパファッションで、お金をかけずにおしゃれになる方法を伝授している本。
3stepsで超速でおしゃれになれちゃいます。
メンズファッションスクールの特徴
ここではメンズファッションスクールの特徴を見ていきましょう。
服選びを体系的に学べるコンテンツが180以上


引用元:https://so-school.tokyo/lp1/
ファッション雑誌だと個性的なコーデが多すぎて実用的じゃない、自分に似合うのかわからない、って感じることが多いのではないでしょうか。
仮に、このコーデおしゃれだなーと思っても、モデルが来ているものが高すぎたりして、到底購入できないということもあると思います。
メンズファッションスクールは 「リアリティのあるファッション情報」をお届けしており、実用的な情報が手に入ります。
写真を使ったコーディネート紹介を中心に、服選びを体系的に学べるコンテンツが180以上あり、さらに週1~2で新しいコンテンツが追加されるため、情報も豊富で新鮮。


引用元:https://so-school.tokyo/lp1/
取扱いカテゴリーは多岐にわたっており、仕事からプライベートの服装まで全てカバーできます。
【取り扱いカテゴリー】
・カジュアルコーディネート
・ユニクロコーディネート
・ クールビズコーディネート
・スーツコーディネート
・ ビジカジコーディネート
・ヘアスタイル
・ シーン別コーディネート etc.
さらに、学べるのはファッションだけではなく、 ヘアスタイル、スキンケア、トレーニングなど、 男を磨くための専門家の記事も読むことができます。
トータルで男を磨くことができそうです。
40本以上のファッション解説動画
写真や文章で説明するのが難しいコーディネイトやストールの巻き方などは、大山旬さん自身が動画で解説。
こちらも会員からの要望に応じて、逐次追加されるそうです。
スタイリストのおすすめ商品をそのまま通販で買える 「おすすめアイテム紹介」
紹介しているコーデの服は、通販でそのまま買えるようになっているため、せっかくおしゃれなアイテムなのに手に入らない…なんて心配もありません。
メンズファッションスクールの紹介動画を見る
評判・口コミ
以下の様な口コミがありました。
・30代男性
僕は2016年3月頃からメンズファッションスクールを使い始めました。
サイト内ではコーディネートの方法を丸ごと教えてくれるので、自分でも再現可能だというのが最大の価値だと思います。このような仕組みをオンラインで実現しているのは本当に助かっています。おすすめのアイテムをピンポイントでURL付きで教えてくれるので、お店で探して選んで買うという時間の無駄を大幅に節約できてありがたいですね。毎朝の服選びもスムーズになり、ファッションに関するストレスも大分減らすことができています。
引用元:https://so-school.tokyo/lp1/
本vsメンズファッションスクールどちらが良い?
サイトは本と比較して、以下の様なメリットが考えられます。
・コンテンツが本よりサイトの方が多い
・サイトからそのまま服を購入でき、より実用性が高い
・本では伝わらない解説動画がある
ファッションはおしゃれな服装が自分ができるようになることがゴールですから、そういう意味ではサイトの方が良いでしょう。
ただ実際中身を見てみ判断したいという方もいらっしゃると思います。
初月100円で利用できる
通常月額840円ですが、今なら初月100円で利用することができます。
是非この機会に見てみてはいかがでしょうか。



ファッションに自信がない方は、大人の綺麗めカジュアルが全員コーデで購入できるスプートニクスがおすすめです!



