
こんにちは。婚活サポーターのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
ネットでスマリッジと検索すると関連キーワードとして「スマリッジ 使いにくい」というワードがヒットします。
そこで「本当にスマリッジは使いにくいのか」について徹底解説したいと思います。
スマリッジは利用するサイトは2種類
スマリッジで主に利用するサイトには2種類あります。
- スマリッジのマイページ
- JBAおあいてネット
それぞれの使いやすさを見ていきます。
スマリッジ のマイページ

まずスマリッジのマイページは、プロフィール情報の登録や必要書類の提出を行います。
また、プロフィールの情報や書類の提出が完了すれば、頻度高く使うサイトではありません。
画面のキャプチャからもわかる通り、わかりやすい作りになっており、使いにくいという評判もありません。
JBAおあいてネット
スマリッジは、一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)の会員相互紹介プラットフォームに加入しており、活動は主にこの「JBAおあいてネット」で行います。

- お相手の検索
- お見合い・交際中の管理
- アドバイザーからのお相手の紹介
- お見合い日程の連絡
お相手の検索
お相手の検索については、「年齢、身長、体重、住所、学歴」など基本的なスペックで検索することが可能となっています。

検索結果で表示されるプロフィール写真の画像がデフォルトだと少し小さいので、顔重視の方には少し使いずらいという意見もありますが、パソコンの画面を拡大することでチェックすることは可能です。
また、気に入った会員を登録しておく「お気に入り」機能もあるので、管理も簡単です。

お見合い・交際中の管理
活動の中では、複数人と交際したり、お見合いしたりなど、管理が少し大変です。
JBAおあいてネットではお見合いの日程管理や、交際ステータスの管理も一括で行うことができます。

アドバイザーからのお相手の紹介
アドバイザーから紹介された相手は「おすすめリスト」に表示され、簡単に確認することができます。

アドバイザーとのメールのやり取り
スマリッジとのメールのやり取りも「メールBOX」から行うことができます。

新着情報
すべての新着情報をチェックすることができます。

まとめ
スマホやアプリを使いこなしている人からすると、デザインは少し古臭く感じるかも知れません。
ただ使い勝手という面では、悪くないということがお分かりになったと思います。
スマリッジは通常の結婚相談所の約10分の1で料金で利用できる、画期的なサービスです。
婚活は早ければ早いほうがいいので、まずは動き出してみたいという方に非常におすすめです。
\キャンペーンでお得にスマリッジを利用する!/
【必見】出会いのGuidebook経由で登録いただいた方は、無料で婚活の相談ができる!詳しくはこちら

スマリッジを詳しくチェックしたい方は以下の記事も参考にしてみてください。