
こんにちは。婚活サービスソムリエのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は
- スマリッジの料金プラン
- スマリッジの全額返金制度、クーリングオフ制度
- スマリッジをお得に利用するためのキャンペーン情報
- 他の結婚相談所やマッチングアプリとの料金の比較
を解説します。
- 婚活サービス選びのプロ。婚活サービスを体験&取材。2020年末で、合計101社(街コン13社、婚活パーティー16社、マッチングアプリ36社、結婚相談所28社、出会い居酒屋8社)
- 結婚相談所「ウェルスマ」運営
- 東京在住のアラサーコンサル男子
スマリッジとは?

スマリッジはSEモバイル・アンド・オンライン株式会社(JASDAQ上場企業の子会社)が運営する、定額制のオンライン結婚相談所です。
実店舗に来店せずに、登録~お見合いの設定までができるため、手間がかからず婚活ができる、及び、料金もリーズナブルに抑えられるのが特徴です。
スマリッジの料金は?
スマリッジの料金プランは非常にシンプルです。
入会金 | 月会費 | 1年活動した場合の合計料金 |
---|---|---|
6,000円 | 9,000円 | 114,000円 |
スマリッジの料金は、基本料金が入会金0円、月会費9,000円となっており、成婚料やお見合い設定料など、月会費以外の料金は一切かかりません。
オンライン結婚相談所の中でも最安値となっています。
- アドバイザーによる月7人のお相手候補の紹介
- 「JBAおあいてねっと」で自分でお相手候補を検索しアプローチ(月20人)
- アドバイザーへのメール、電話での婚活相談

スマリッジはいい人に巡り会えた時点で退会することができるので、料金を払いすぎることなく利用できます。
\キャンペーンでお得にスマリッジを利用する!/
【必見】出会いのGuidebook経由で登録いただいた方は、無料で婚活の相談ができる!詳しくはこちら
スマリッジは全額返金がついている
スマリッジは登録から3ヶ月お見合いが1回も設定されなかった場合に、全額返金となる制度があります。
お見合いとは、お互いにお話ししてみたいという意思を示した場合に設定されるファーストコンタクトのことです。
全額返金保証規約
1. 紹介可能状態になった月を起算月として3ヶ月目の末日(本特典期間満了日)までにお見合いが成立しない場合、当社は会員に対して登録料と3ヵ月分の月会費を全額返金します。2. お見合いの成立とは、会員双方がお見合い希望の意思を示すことをいいます。
3. 以下のいずれかに該当する場合は、返金の対象外とします。
(1) 本特典期間満了日までに退会した場合
(2) 契約成立日から1ケ月以内にマイページ上で紹介可能な状態にならなかった場合
(3) 本特典期間満了日までに、会員の希望により紹介中止の申出があった場合
(4) 本特典期間中の各月に当社から紹介を行ったにもかかわらず申し込みを頂けなかった場合
(5) 本特典期間満了日以降に、当社からの連絡に対し1ヶ月以上ご返答がない場合や、連絡がとれない場合
(6) 本特典期間満了日までに、会員の希望条件に著しい変更があった場合
(7) 本特典期間の各月のご利用料ついて、当社に対するお支払いに遅延が生じた場合
4. 紹介可能な状態とは、プロフィール登録(写真含む)と各種書類提出が完了し、それを当社が承認した後にマイページ上でお相手紹介の開始が可能になった状態をいいます。5. 本特典の付与は1回のみとなります。
6. 本特典の付与は本特典期間満了日から2週間以内に当社に申し出があった場合に限ります。
7. 本特典の付与方法は以下のとおりです。
(1) 返金は、本特典期間満了日の翌々月末日までに、会員指定の銀行口座に振り込む方法により支払います。(2) 本特典期間満了日時点で、会員が未回答の紹介情報もしくは、会員がお見合い希望をした紹介相手が未回答の場合、回答期限を経過するまで返金を行いません。
https://s-marriage.jp/price/?gclid=Cj0KCQjwgJv4BRCrARIsAB17JI4Za14mnypV5zntvDk9-TKsbTC_Co1_t7elFwfIPo4JSeeED3pnMp8aAuf3EALw_wcB
以上
色々と全額返金となる条件が書かれていますが、簡単にお伝えすると、紹介された相手にお見合い希望を出しているのにも関わらず、お見合いまで行かなかった場合に、全額返金の対象となります。
スマリッジにはクーリングオフ制度がある
スマリッジにはクーリングオフ制度があります。
以下の通り、申し込みから8日間であればクーリングオフ制度が適応されます。
法律で決められた書面を受け取った日から数えて8日間以内であれば、会員は当社に対して、書面により契約の解除(クーリング・オフ)をすることができます。
当社が事実と違うことを告げたり威迫したりすることにより、会員が誤認・困惑してクーリング・オフをしなかった場合には、上記期間を経過していても、会員はクーリング・オフをすることができます。
https://s-marriage.jp/traninfo/
スマリッジのキャンペーン情報
\キャンペーンでお得にスマリッジを利用する!/
【必見】出会いのGuidebook経由で登録いただいた方は、無料で婚活の相談ができる!詳しくはこちら
スマリッジと他の結婚相談所と料金を比較
ペアーズエンゲージは他の対面式の結婚相談所と比べても、かなりリーズナブルに婚活できることがわかります。
入会金 | 月額費 | 成婚料 | 1年間活動した場合の費用 | |
---|---|---|---|---|
スマリッジ | 6,000円 | 9,000円 | 0円 | |
ペアーズエンゲージ | 9,800円 | 9,800円 | 0円 | |
パートナーエージェント | 125,000円 | 17,000円 | 50,000円 | |
楽天オーネット | 100,600円 | 13,900円 | 0円 |
スマリッジとよく比較対象になるのが、オンライン結婚相談所のペアーズエンゲージ。
ペアーズエンゲージもリーズナブルですが、スマリッジはそれを上回るお得な料金となっています。
スマリッジとペアーズエンゲージの違いは、スマリッジの方が会員数が多いと推測されることです。(スマリッジ :約52,000人、ペアーズエンゲージ:非公開)
パートナーエージェント楽天オーネットははいわゆる店舗型の結婚相談所となります。
店舗型は店舗を運営するための家賃や人件費を料金に反映させなければいけないため、料金が高くなるのです。
実際に利用した人に聞いても、サービスの大きな違いはありません。
厳密にいうと、対面型は対面でのカウンセリングなどのサービスがあるのですが、1回とか2回程度なので、そんなに効果があったという声は聞かないのが正直なところです。
スマリッジ料金とマッチングアプリを比較
マッチングアプリと料金を比較しました。
サービス | 月額費 |
---|---|
スマリッジ | 9,000円(+入会金6,000円) |
ユーブライド | 3,980円 |
ペアーズ | 3,590円 |
omiai | 3,980円 |
いわゆる婚活に向いているマッチングアプリとの料金を比較すると、料金が若干高めとなっています。
これはスマリッジとマッチングアプリのサービスの違いによるものです。
- マッチングアプリは身分証の提出のみなのに対し、スマリッジは独身証明書、年収証明書などを提出した婚活に本気のユーザーが集まっている
- マッチングアプリは婚活を自分で考えて進めなければいけないのに対し、スマリッジはアドバイザーに婚活の相談、質問ができる
- マッチングアプリは自分で相手を探さなければいけないのに対し、スマリッジはお互いの条件に合う相手を紹介してくれるので、マッチング率が高い

マッチングアプリには、婚活の真剣度が低い人も混じっていますが、スマリッジは真剣度が高い人のみなので、婚活を真剣に進めたい人にはおすすめですね。
まとめ
今回はスマリッジの料金を解説してきました。
- スマリッジは結婚相談所の中でもかなりリーズナブルに婚活ができる
ぜひ公式サイトでも詳しい使い方や料金をチェックしてみてください。
\キャンペーンでお得にスマリッジを利用する!/
【必見】出会いのGuidebook経由で登録いただいた方は、無料で婚活の相談ができる!詳しくはこちら

スマリッジを詳しくチェックしたい方は以下の記事も参考にしてみてください。