
こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は、「パーティーパーティーってどうよ」と思っている方に全力の長文でお応えします。
「パーティーパーティーの婚活パーティーの感想が知りたい」
「パーティーパーティーの口コミ・評判はどうなの?」
という疑問を、本記事で解消してもらえたらと思います。
なぜなら、僕自身がパーティーパーティーの婚活パーティーに10回以上参加してきたからです。
実体験から言えることとして、パーティーパーティーは婚活パーティーの中で一番おすすめできます!
今回は、パーティーパーティーに参加した感想・体験談を交えながら、特徴や魅力をたっぷり語ります。
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)とは?


PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)は、東証一部上場企業IBJが運営する婚活パーティーです。
IBJは、他にも婚活サイト「ブライダルネット」、合コンセッティングサービス「Rush」などを運営している企業であり、婚活・恋活を総合的にサポートして確固たる地位✧を築いています。
パーティーパーティーは「同年代限定」「スポーツ好き」など、多彩な条件のパーティーを毎月100種類以上開催する、マンモス級パーティー事業者です。
他にも、300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などのイベント系も実施していますね。
さらに近年では、ZOOMのビデオ通話を利用した「オンライン婚活パーティー」も積極的に打って出ています。
パーティーのアイデアがこんこんと泉のごとく湧き出してくるようで、企画力が素晴らしいの一言です!
\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーみんなの口コミ・評判
大手婚活会社が運営していることもあり、非常にクリーンなイメージが強いPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)。
実際パーティーに参加した人は、どのように感じているのでしょうか?
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)の評判について調べてみました。
出会いのGuidebook調査による口コミ評判
早速、出会いのGuidebookが独自に調査した、パーティーパーティーの口コミ・評判から見ていきましょう。
このリサーチでは、回答者の皆さんに、良いと感じた点とあまり良くないと思った点、両方を挙げていただきました。
29才 女性
良かった点は、女性参加者同士が顔を合わせなくていいところです。仕切りがあったので、声だけは聞こえますがどんな人が来ているのか分からないのでよかったです。
悪かった点は、カップリングが成立した人以外とは連絡先の交換ができないことです。
パーティーパーティーの会場のほとんどは個室ブースなので、気まずさを感じることがないですね。
連絡先交換についてですが、現在は、カップリングした人以外にも、気になる人に自分の連絡先を伝えることが可能になりました♪



パーティーパーティーからは、ユーザーの意見を汲み取って課題をクリアし、より楽しめるものへと進化していく姿勢が感じられます♡
返信をもらえるかはお相手次第ですが、なるべく多めの人に連絡先を送って、チャンスを広げたいですね。
26才 女性
一度に様々な方とお話ができること、また、トークタイムの途中で自分のプロフィールを変えられるところやスマホで何度も相手のプロフィールを見ることができるのは便利だなと思いました。
悪かった点は、8対8で、それぞれトークタイムが8分間だったので時間があっという間過ぎて何人かの方は忘れてしまいそうになりました。また、カップリング成立しなかった時の帰りのビルのエレベーターが気まずいです。
パーティーパーティーはスマホやタブレットで相手のプロフィールが見返せますので、「いいね」を送る時やカップリングする時に、相手の情報を思い出しやすいのがいいですね。
トーク時間についてはだいたい5分〜8分前後で、他の婚活パーティーもこのくらいの時間がほとんどです。
こうしたパーティーに何度か参加する予定があれば、短時間で会話するペースになれていくのが良いかと思います。
とは言え、この時間にしてこの人数では、あっという間に感じてしまうのはもっともです。
メモ機能があるので活用して、気になった人は忘れないようにしっかり記録しましょう。
29才 女性
良かった点: 開催案件が多いので、空いている週末に予約しやすい。企画内容も面白いものが多いので気軽に参加できる。参加費用もそんなに高くない。
悪かった点: 参加者の婚活意識にばらつきがあった
確かにパーティーの開催数はとても多く、国内のどこかでほぼ毎日パーティーを実施しているほどです。
中には、当日でも参加できるパーティーも見られますよ!
人数比のコントロール上、早めに満員になることもありますが、解放されることも少なくないのでこまめにチェックを。
みん評による口コミ評判はなまなましい感想がいっぱい
「みん評」(https://minhyo.jp/)というサイトをご存知でしょうか?
さまざまなサービスに関する生々しいユーザー評価が飛び交うサイトで、コメントが相当ぶっちゃけているのが特徴です。
「みん評」掲載の婚活パーティーの中で、パーティーパーティーは現在👑2位にランクインしています。
その「みん評」でパーティーパーティーの口コミ評判を見ると、気になる点が出てきました。
“男性35歳から41歳くらい”のパーティに参加。
パーティパーティお得意の“くらい”という表現だし
41歳以上も複数名は参加してるだろうと予想をしてましたが、
予想はるかに超え、参加者13名、全員が41歳から44歳でした。
引用元:https://minhyo.jp/partyparty
年齢もプラス3歳までは来ますし、男性側と女子側で提示されている条件も違います。
引用元:https://minhyo.jp/partyparty
男女比の操作が露骨、対象年齢から外れたオッサンがぞろぞろ(30代中心編なのに八割以上が40代)
表示している年収や身長通りの異性がいない、など…
「詐称してる人多すぎ!」と思っていたんだけど
男性側は嘘ついてるわけじゃなくて、男女に表示されてる募集要項が違うんだね
引用元:https://minhyo.jp/partyparty
このように、参加条件となる年齢より年上の人が多い(特に男性)ような投稿が数件見受けられました。
また、同じパーティーでも、男女で違った募集要項で参加者を募っているとする口コミもあります。
しかし、僕自身が何度か参加した中では、会った人が年齢を偽っている、違う募集条件で集まってきた、という感じは全くなかったです。
イメージがずいぶん食い違うのですが……、果たして事の真偽はいかに!?
【注意点】こういう口コミ投稿形式のサイトでは、婚活が思うように進まずイラついている人のほうが、熱心に投稿してしまいがちです。
極端にネガティブな意見・感想については、その点を割引いて考えながらチェックすることも大切です。



ただ、そこも含めて口コミというものですからね。
鵜呑みにしすぎなければ、参考にはなります。
PARTY REVIEWの口コミ評判は?
次に、婚活や恋活パーティーの口コミ評判がたくさん寄せられるサイト「PARTY REVIEW」!
ここで、パーティーパーティーに関する投稿を確認してみました。
プロフィールを見ながら数分話して移動という形式が多く、マッチングしなかった人とは連絡先を交換する必要が無く、また好印象を持った相手が分かるので、システムとしては割とよく出来ていると思います。
参加者に関してはもう運としか言いようが無いのですが、個人的主観で男性6割、女性4割ぐらいは外見が無難な方かなと思います。
引用元:https://www.party-review.biz/?p=155
お見合いパーティーに初めて参加したのですが、スタッフの方が的確な対応をしてくれたので不安も吹き飛びました。
話のきっかけを作ってくれたり、場を盛り上げてくれたので、困ったりするようなこともなく、とても楽しい時間を過ごせました。
引用元:https://www.party-review.biz/?p=155
参加者の年齢も人数も丁度良かったです。ありがとうございました。
どのパーティーも年齢の幅が広いので、一番上と一番下の年齢差を5~8歳ぐらいにしてもらえると参加しやすいです。
今日のは28~35歳でした。カップリングも多かったです。
引用元:https://www.party-review.biz/?p=155
細かい部分はいろいろ思うところがあるのかもしれませんが、全体的に満足度が高そうなユーザー投稿が多いですね。
一方で、「みん評」と併せてチェックしていると、参加者の年齢差は厳しく見られやすいようで、不満につながりやすいのかなと、少し気になります。
婚活ナビ+(プラス)の口コミ評判は概ね好評!
最後に、口コミ比較のランキングサイト「婚活ナビ+」で、パーティーパーティーの口コミ評判をチェックしてみましょう。
このサイト掲載の婚活パーティーのランキングで、パーティーパーティーの口コミ評価は現在👑1位です!
「iparty」というiPadを使ったパーティーに参加しましたがなかなか画期的で面白かったです。
受付をするとiPadが配られるのですが、申し込みの時に入力したプロフィールがそのまま反映されるので、会場で紙にプロフィールを書く必要がありません!
しかも、その人の参加者のプロフィールも見れるので、待ち時間にチェックしておくことができます。
引用元:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/partyparty/
スタッフの対応はとても良かったです。司会進行もスムーズで、しっかりと時間をストップウォッチで測っていました。
また、カップリングをしなかった場合は、パーティー終了後に声をかけてくれて、別のパーティーへの格安料金での参加を案内してくれたり、パーティーでお相手を探すためのコツなども教えてくれます。
引用元:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/partyparty/
何度も参加していますが、何度参加しても参加者の質や男女比、参加人数が安定してますね。
他社にも参加することはありますが人数割れだったり男女比が合ってなかったりすることが多いのでここはさすがだと思います。
引用元:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/partyparty/
このように全体的に評価が高く、スタッフの進行にも満足している様子がうかがえます。
気になる点を強いて挙げれば、マッチングしなかった・カップリングできなかったという投稿がやや目立つかもしれません。
あまり恋愛経験が少ないので、どう話していいのか分からなく、結果は一人もマッチングしてないですが、もう少し慣れてきたら変わるのかなと思います。
引用元:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/partyparty/
今回はどなたともカップリングしませんでしたが、一通りのパーティーの流れはつかめたので、また参加したいと思います。
引用元:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/partyparty/
こうした感想を書きこむ方は、パーティーに慣れていない、婚活初心者さんという印象があります。
その日すぐには結果が出なくても、パーティーの内容は充実していたし、楽しかったからまた次も参加したいという、前向きな感想につながっているのも特徴的です。
Twitterに寄せられている口コミ評判は少ない!? 理由は?
正直に言うと、パーティーパーティーに関するツイートで、リアルな感じのある投稿は滅多に見かけません(汗)。
どうせ書くならブログ等でガチで長文レポ🔥を仕上げたくなるようで、短文のツイートはあまり出てこないんですよね。
また、パーティーパーティに限らず、婚活パーティーの生の感想はマッチングアプリと比べると少ない傾向にあります。
ですが、どこにも忖度のない、自由な個人の感想ツイートが見たい……!



【こうなりゃ大募集!?】パーティーパーティーの感想をツイートされている方は、ぜひご一報くださいませ。
\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーのメリット・良いところ
さて、筆者もパーティーパーティーを利用して、実態を探りつつしっかり楽しんできました🍷!
その経験も踏まえ、パーティーパーティーの特徴をメリットもデメリットも両方ご紹介します。
パーティの種類が豊富
パーティーパーティーのメリットは、パーティーの種類がとても豊富なことです。
- #175cm以上の男性多数 #20代&高身長 #家族や友達大切にしてる男性
- 《年下女性メイン♡》女性らしい服装+タバコを吸わない健康的な女性編
- 【お食事付】年収1000万円以上など《魅力的な容姿の持ち主なカレ♡》
年齢幅が3歳などかなり狭いパーティーや、高学歴限定、容姿の審査があるパーティーなどかなり狭い縛りのパーティーもあります。
最近ではコロナの情勢を受け、自宅からでも気軽に参加できる「パーティーパーティー オンライン婚活」を開催しています。



自分の希望条件にあう人を見つけやすいパーティーを見つけることができます。
参加人数、人数比がしっかりコントロールされている
他の会社の婚活パーティーだと、行ってみたら2人しかいなかった…、男女比が悪すぎたという経験がある方も多いと思います。
パーティーパーティーはパーティーごとに最低参加人数を設定しており、下回った場合はパーティーが中止となります。
実際に、僕も申し込んでいたオンライン婚活パーティーが一度だけ中止になったことがありました。
また、男女の差が2名以内になるようにコントロールされています。
男女比がほぼ同じだと婚活パーティーは居心地がいいので、ここは大事なポイントです。



こちらも直前のドタキャンなどで、差が開いてしまう可能性もないわけではないですが、僕が10回くらい参加してきた経験では、いつでも2名以内に収まっています。
本当にかわいい人が多い!!
それにしても、本当にかわいい人が多いです!!
こういうパーティー(合コンもですが)における不安要素と言えば、参加者に当たりはずれがあることですからね。。
運営のせいとは言えず、こればっかりは運に左右される部分のような気もします、が、しかし。
どういうわけか、美人やかわいい子は集まるところに集まるから不思議です。
PARTY☆PARTYのパーティーでは、4回ほど参加すると3回は「おっ!当たりだな」と感じるくらいでしたので、打率は高いです。笑
スタッフの人が丁寧
パーティーパーティーのスタッフの対応は、かなり丁寧&上品で好感が持てます。
洗練されていて、どことなくCAやデパートのコンシェルジュっぽい雰囲気があります。
他の婚活パーティーだと、人によって対応に結構な差があったりするのですが、パーティーパーティーは感じの悪い人に会ったことはないですね。



例えカップリングしなくても、毎回気分良くパーティーに参加できるので、とても気に入っています。
パーティーパーティーのデメリット・気になるところ
婚活パーティーの中では、パーティーパーティーの運営の質、会場の清潔感、参加者の質、どれをとってもナンバー1🎊だと感じています。
個人的には、大きなデメリット・気になるところはありません。
強いてあげるなら、パーティーパーティーがというより、婚活パーティーというもの自体の仕組みの問題ですが、参加者の中でも人気の人ばかりに票が集中してしまいます。
それ以外の人は結果が出にくくなってしまう形態なので、これが結構…メンタルに来てしまいます。



せっかくおしゃれして出かけてきても空振りだと、落ちこんでしまうのも無理はないですね。



その場合は、婚活パーティー以外の手段、結婚相談所などの活用をおすすめします。


\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーの体験談【大人数×20代限定@新宿】
ここからは、筆者が生で体験してきたパーティーの様子をレポートします。
まずは、新宿で開催された「大人数同年代(20代)限定パーティー」に参加してきました。
- 1対1トークの個室パーティー
- 参加者は20代の男女限定
- 新宿駅西口ラウンジで開催
パーティーパーティー新宿西口ラウンジの雰囲気、アクセス
今回の会場は新宿駅西口にあるビルのワンフロア。
JR新宿駅から徒歩5分ほど歩いたところにありました。
迷わなければ早く着きますが、新宿駅の地下は迷路のようになっているので、初めての方は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
エレベーターで11階にあがり、まずは受付。
身分証の提示確認が終わると、横並びのペアシートのブースに案内されました。
会場全体が白を基調とした個室ブースが並んでおり、非常に清潔感があります。
また、スタッフの人はしっかり教育されているのが伝わってきて、逐次フォローしてくれるところが非常に良かったです。
会場入りしてからパーティー開始までの間は、プロフィールシートの準備を行っていました。
名前、仕事、趣味、特技、好きなタイプなど、各項目を記入していきます。
パーティーパーティーのプロフィールは「最近注目していること」「好きなタイプ」「好きな芸能人」といった、答えに窮するような項目がないのが助かるなーと思いました。



芸能人と言われても、仕事で忙しくてテレビを見る暇もないです。
最近流行っている人の名前なんて、思い浮かばないですね。
なお、プロフィールは、1人1人と話せる時間が数分しかない婚活パーティーにおいて、会話のきっかけとなる大事なポイントですので、くわしく書きましょう。


パーティーの流れ
その後、スタッフの人からパーティーの説明を受けます。
・1対1のトークタイム(3分ずつ)を1回ずつ実施。今回はカップリングなし。
・連絡先の交換は自由。
※2018/11/17追記:現在はタブレット、スマホから送れます
通常のパーティーはカップリングがある場合が多いのですが、この日開催されたのは20名越えの大規模パーティーということで、今回はありませんでした。
1対1トークタイム
スタッフさんの合図で、トークタイムスタートです。
プロフィールカードを見ながら、「どこに住んでるんですか?」「仕事はなにされているんですか?」などと相手に対する質問をはさみながら、会話します。
会話する時間が短いので、会話内容よりもフィーリングがあうなとお互いに思えるかが、後日デートに繋がるポイントと感じました。


また、いいなと思った人からは、連絡先を渡すよりも、必ず貰うようにした方が良いと思います。
女性は連絡先を渡すより渡されることの方が多いのですが、後で誰が誰だかわからなくなり、結局メッセージを送るのを諦める可能性が高いそうです。
男性が女性の連絡先をもらって、自分から連絡した方がスムーズです。
そんなこんなで……、60分ぶっ通しで女性20人とお話ししました。
さすがに10人目くらいからスタミナが切れてきて、終わった後の疲労感が半端なかったですね。笑
どんな人が参加していた?
まず女性ですが、年齢は20代前半から20代後半までまんべんなくいらっしゃいました。
一番多かったのは、24~27くらいの年齢でしょうか。
住んでいるところは、意外と東京以外も多く、埼玉、神奈川、千葉の人の方とよく会ったように思えます。
職業も、事務や幼稚園の先生、教師、保育士、看護師…などと結構バラバラでした。
清楚系、可愛い系の方が結構いたなーという印象です。
パーティーパーティーの婚活パーティーには、銀座、恵比寿など何度か行ったことがありますが、一番可愛い方が多いなという印象です。
特に記憶に残った女性は、
28才 小動物系医療事務
ずっとニコニコしていて、笑った時に見える八重歯が可愛かった。
動物に例えるとウサギっぽい。
この会で一番気になった。
パーティーの後即効連絡して、飲みに行きました。笑
24才事務
スノボが好きなアクティブ系女子。
見た目は結構強め(元AKBの秋元才加ぽい)だけど、話してみると柔らかい感じでそのギャップが良かった。
お酒が好きということで、後日飲み行きました。
男性は少ししか視界に入ってこなかったのですが、彼女が普通にいそうな感じの方が多かったです。
20代限定では結構フレッシュな印象の方が多く、いわゆる芋っぽい感じの方💦はほとんどいなかったですね。
パーティー終了後
パーティー終了後は、気になった医療事務の方と飲みに行きました。
連絡先交換が自由ということで、他にも何人か後日連絡を取ってご飯にも行けました。大成功!
\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーの体験談【少人数×アラサー@銀座】
もう1件、体験談です。銀座で開催された少人数のパーティーに参加しました。
- 1対1トークの個室パーティー
- 参加者は男子が27~31才、女子が25~27才限定
- 銀座ラウンジで開催
パーティーパーティー銀座会場へのアクセス、雰囲気
銀座会場は、駅からも5分程度でアクセスは良かったです。
近くにはおしゃれなカフェが、また、周辺で少し足を伸ばせば、最近できた日比谷ミッドタウンもあるという立地条件。
新橋の高架下も近いので、カジュアルな居酒屋もたくさん並んでいました。
これなら、カップル成立した場合にお話しするのに使える場所は色々で、どんな種類のお店も選べそうです。
さて、エレベーターで会場となるビルの4階にあがりました。
受付で、参加者のプロフィールが見れるタブレットをもらいます。
参加者全員のプロフィールが先に見れることで、事前にいいなと思う人の目星をつけておき、話す内容を考えておけるのは非常に効率的だなと思いました。
それから案内されたのは、1対1の横並びのブース。
周りの目を気にせず話せる席になっているので、周りが気になってしまうタイプの筆者にはとてもありがたかったです。
さて、開始まで10分程度あったので、参加者のプロフィールをチェックです。
この日の参加者は、男子12人、女子11人でした。
女性のプロフィールを見ていくと、人材系OL、営業事務、ヨガの先生、客室乗務員、研究職、幼稚園の先生など様々でした。
私は自分と同じように土日休みの人が良いので、人材系OLの方と研究職の人にロックオンし、何を話そうか事前に考えていました。
プロフィールはカップリング成立を左右する大事なポイント
プロフィールはその場で入力することも可能ですが、時間が足りなくなる恐れがあるので、パーティーに行く前に入力する事をお勧めします。
プロフィールはカップル成立に向けてかなり重要です。
なぜなら、パーティーで1人1人と話せる時間は5分程度の場合が多く、短い時は3分ほどの時もあります。
短い時間の中で、会話だけでアピールするのは難しいため、プロフィールに書いてある情報でいかに相手との会話を盛り上げられるかが重要になってきます。
パーティー開始~トークタイム~
そして、スタッフの人の合図で会話がスタート。
会話の時間は、1人あたり10分くらいでした。
最初から、狙っていた人材系OLの人に当たりました。
見た目は清楚カジュアル系で、例えるなら吉岡里帆さんタイプ。
さすが人材系ということもあり、会話に慣れているなという印象を受けました。
僕は緊張しいなので何処の場に行っても出だしが苦手で、正直、後の方に来てほしかった。。
案の定、会話の中身を考えていたにもかかわらず、上手く盛り上げることができませんでした(悲哀)。
気を取り直して、会話をしていきます。
何人かと対面した後、ロックオンしていた研究職の人が来ました。
見た目は色白清楚系の益若つばさ似で、かなり可愛かったです。
やっとエンジンがかかってきた私は、事前にプロフィールで確認していた「スポーツ観戦好き」「化学の研究」の話題を中心に、会話を展開。
結果、同じ沿線住みであり、通っていた大学も私の友だちが沢山いるところで盛り上がり、手ごたえを感じました!
力を使い切ってしまったので、そのあともうあまり何を話したか覚えていません。笑
いいねアピールタイム
そして全員との会話も終わると「いいね!タイム」でした。
カップリングをする前に、気になる相手に「いいね!」を送ることができ、お互いがどう思っているかを確認できるサービスです。
そこで、事前にロックオンしていたお二人に「いいね!」を送りました。
今回の成果は、「いいね!」を5人の方から頂くことができ、人材系OLの方からはもらえませんでしたが、研究職の方からGET!することに成功しました。
カップリングタイム
ついに最後のカップリングタイム。カップルになりたい人を第三希望まで選びます。
結果…研究職の方とカップル成立しました!!!
カップル成立後は連絡先を交換します。
あちらが当日は予定ありという事だったので、後日食事をすることになりました。
振り返り
一番良かったのは、人数が事前にわかり、男女比も丁度良かったことです。
男女の人数差がないと、やりやすいです! これは婚活パーティーで最も大事と言ってもいいというほどです。
また、タブレットでプロフィールを見られるシステムのおかげで、人数が多くても印象が良かった人を覚えていられることが良かったです。
(紙でプロフィールを交換するスタイルだと、全員とお話し終えた頃には誰が誰だかわからなくなる)
いい出会いもありましたので、今後も利用したいと思います!!
\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーの体験談【オンライン婚活パーティー】
参加を予定していた、パーティーパーティーの野球好き限定オンライン婚活パーティーは、中止になってしまいました。。
パーティーパーティーは最小催行人数を下回ると、無理に開催せず中止にしてくれます。
人数や男女比は一番大事なポイントで、ここがうまくセッティングできないパーティーは盛り上がりに欠けるんですよね。
その潔い判断が、良いところでもありながらも、残念に思う時もあります。。
基本的に、そういう場合の中止は英断だと思うのですが、不満を持つ人もいるかもしれませんね。



オンライン婚活については、口コミ感想を以下にまとめているので参考にしてみてくださいね。


【2020年7月】コロナ明けのパーティーに行ってきました。
コロナ明けのパーティーパーティーの婚活パーティーに行ってきました。
マスク着用、アクリル板の設置、手の消毒などのコロナ対策が取られていましたよ。
詳しい感想記事はこちら。


\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
パーティーパーティーは1人参加でも平気?
パーティーパーティーの婚活パーティーは1対1で個室ブースで話すタイプが多いので、1人参加でも周りの目が気になりません。
実際1人で参加している人が圧倒的に多いですし、全然問題ありません。
むしろ1人で参加することで、カップリングした人とそのままカフェやご飯に行くこともできるので、メリットが大きいです。
パーティーパーティーはどんな人におすすめ?
こうして数々参加してきた実感から言えることですが、パーティーパーティーは幅広い年代向けの婚活パーティーを全国で開催しているので、どなたにでもおすすめできます。
結婚を見据えた恋人が欲しいという方は、ぜひパーティーの開催情報をチェックしてみてください。
まとめ
パーティーパーティーの口コミ評判と、パーティーの実態についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
- パーティーパーティーは、婚活パーティーで一番おすすめできます!
- 参加人数や男女比がちょうどよくコントロールされていることも高評価できます!
- パーティーパーティーの参加女性は、本当にかわいい人が多いです!
- (筆者は見かけなかったが、)募集要項にあった年齢条件より年上の人がいたとの口コミ多数!?
- 幅広い年代向けに全国でパーティーを開催していて、どなたにでもおすすめできます!



筆者自身が最も推す婚活パーティーです。
興味を持った方は、ぜひチェックしてみてください。
\PARTY☆PARTYの予約はポイントが貯まるオミカレがオススメ/
【2021年】おすすめの婚活パーティーはこれだ!【実際に行って検証】



婚活パーティーでいい出会いがあるかは、パーティー選びが超重要!僕が実際に行った結果を元に婚活パーティーをランキング化しています!

