
こんにちは。婚活サービスソムリエのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
マッチングアプリは出会いのハードルがかなり低い、出会いの最強ツールであることに間違いはありません。
しかし、マッチングアプリならではの課題があります。
それは、「会ってみたら想像と違った」問題。
見た目の問題は、詐欺写に気を付けるなどすることである程度回避できますが、トークが弾むか、気が合うかといった、フィーリングはなかなか会うまで分かりません。
そんな中、マッチングアプリ「with(ウィズ)」は、ある機能を使うことで、かなりフィーリングの問題を解決することができるアプリでした。
今回は、フィーリング問題を解決できるマッチングアプリ「with(ウィズ)」についてお話ししたいと思います。
- 婚活サービス選びのプロ。婚活サービスを体験&取材。2020年末で、合計101社(街コン13社、婚活パーティー16社、マッチングアプリ36社、結婚相談所28社、出会い居酒屋8社)
- 結婚相談所「ウェルスマ」運営
- 東京在住のアラサーコンサル男子
人気急上昇中のwith(ウィズ)とは?
With(ウィズ)とは株式会社イグニスが運営するマッチングアプリです。
2016年3月にアプリがリリースと、ペアーズなどと比べて、歴史は浅いですが、会員数は100万人を突破、総マッチング数も770万を突破するなど、急激に人気を伸ばしてきているアプリです。
フィーリング問題を解消するwith(ウィズ)の性格診断機能
冒頭でもお話ししたマッチングアプリの最大の課題、会ってみたらなんか違う「フィーリング合わない問題」。
僕はマッチングアプリで何十人もデートしてきましたが、未だに会ってみたらなんか話弾まないなーという人に当たることがあります。。
時間もお金も勿体ないですし、なんか虚しい気分に陥ってしまいます。笑
そんなフィーリング合わない問題を解決してくれるのが、with(ウィズ)の「性格診断」なのです。
メンタリストDaiGo監修の性格診断で相手とマッチングできる

with(ウィズ)では登録するとまず超性格診断テストというものを受けられます。
簡単な10個の質問に答えることで、自分がどんなタイプかを診断できるもの。
簡単なテストとはいえ、お遊びの心理テストのようなものではなく、心理学やカウンセリングでも実際によく使用されるBIG FIVE分析に基づいているため、かなり精度が高い。
BIG FIVE分析とは、「協調性、社交性、勤勉性、チャレンジ力、メンタル」という5つの要素から性格診断をするものです。
ちなみに僕は、
「探究者タイプ:人見知りとしりつつも、人が好きな探究者。一度仲良くなると、信頼関係はかなり厚いものに」
でした。
確かに、人見知りだけど、興味を持ったこと(人)、に対してはかなり仲良くなるので当たっているなーと感じました。
そして、この診断結果を基に相性がいい人をアプリがレコメンドしてくれるのです。
僕の周りでwith(ウィズ)を使っている知人は、「超性格診断で相性がいいとおすすめされたと相手と会うと本当に気が合う」とかなり評判が良いです。
自分のタイプの条件って、外見とかは分かりやすいけど、性格とか価値観とかなるとなかなか言語化するのが難しい。
例えば、よく好きなタイプで優しい人という人はいると思いますが、
優しさって、厳しく指摘してくれる人がいいのか、それともなんでもいいよ―って甘やかしてくれる人がいいのか、何を優しさととらえるかって人によって違いますよね。
このような言語化が難しい条件についても、性格診断がカバーしてくれるのです。
さらに超性格診断だけでなく、定期的に「男性脳、女性脳診断」「コミュニケーション診断」など様々なイベントがあります。
利用すればするだけ、マッチングの精度がどんどん上がっていくのです。
ちなみにこんなに性格診断を受けても無料なんです。(だから有料登録したくなっちゃう…という戦略に見事僕はハマりましたが笑)
若いユーザーが多い
with(ウィズ)を使ってみて感じたのが、女性はペアーズに比べて若いユーザが多いなーということ。大学生も結構います。
マッチングアプリの女性の利用者の目的は、年齢が上がるにつれて、どんどん婚活寄りになってきます。
感覚値としては、25,6歳以上になると、婚活や真剣な出会いを求める人の割合がかなり増えます。
with(ウィズ)は20代前半が多いので、気軽にデートしたり、飲み行く相手を探すのに向いているのです。
体験談:登録してから2日で50いいね!獲得
実際登録してみての状況ですが、なんと登録後2日で50人からいいね!が来ました。
予想をかなり上回るペースに驚いています。
結果何人かとデートに行くこともできました。
ちなみに、僕のルックスはほぼサッカーの吉田麻耶、かつ写真のセンスが無いと友人に太鼓判を押されます。
気を付けたポイントとしては、
・写真を複数のせる
自分のアップ、友達と映っている写真、インスタ映えそうな料理の写真、インスタ映えそうな旅行の写真、インスタ映えそうな野球観戦の写真をアップしました。
そう、つまり女子が惹きつけられるような写真を載せまくることで、吉田麻耶をカバーしました。笑
・プロフィールの文章をしっかりと書く
プロフィールは個人的に面白く書く必要はないと思っています。
それよりも大事なのは、情報が十分であること。
相手がプロフィールを見て、この人はこんな人だなと想像できることが大事。
仕事、趣味、自分の性格、どんな人がいいか(どんな風に過ごしたいか)
ということについて書きました。
どんな人がいる?マッチングした人を紹介
実際にマッチングしたした人はこんな感じです。
・某上場商社の一般職の丸の内OL女性(23歳)
美人系の女性。旅行や美味しいものを食べるのが趣味。
・薬学部に通う女子大生(23歳)
都内の薬学部に通う可愛い系女子。石原さとみ似。
野球好きということでマッチング。
・営業の仕事をする銀座OL(24歳)
文科系っぽい見た目だけど、実はバリバリのスポーツ女子。
・ベンチャーで働くハイスペック女子(29歳)
ベンチャーで事業のプロデューサーをするハイスペック女子。
また、マッチングした丸の内OLさんとは中目黒のお花見デートに行くことができました。
どんな人に向いている?
with(ウィズ)は性格診断があるので、フィーリング合わない問題を回避したい人は是非試してみると良いと思います。
特に以下のような人には合うのではと思います。
好きな人がなかなか見つからない人
・自分のタイプがよくわからない
・なかなか好きな人ができない
そんな方には、自分が気が付いていない相手に求める性格や価値観が超性格診断でわかるので、おすすめできます。
20代前半の恋人が欲しい人
withは20代前半の会員が多く、恋活目的で使っている人が沢山いるので、ライトな恋愛をしたい人にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まとめると、with(ウィズ)のポイントは
・性格診断でフィーリング合わない問題が解消できる
・20代前半の会員の若い女性が多い
です。
興味がある方は、覗いてみてください!!]