
こんにちは。婚活サービスソムリエのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
- 「いきなりデート」の審査が通らない
- どのような審査基準になっているかわからない
入会すれば即デートできる強力なマッチングアプリですが、審査でつまずいていては意味がありません。
しかし審査をクリアする方法はありますし、審査基準もある程度判明しています。
本記事では、いきなりデートの審査を通過した筆者が、審査基準や審査の通し方について、詳しく解説します。
この記事を読めば、いきなりデートの審査にまつわる問題は解決されるはずです。
- 婚活サービス選びのプロ。婚活サービスを体験&取材。2020年末で、合計101社(街コン13社、婚活パーティー16社、マッチングアプリ36社、結婚相談所28社、出会い居酒屋8社)
- 結婚相談所「ウェルスマ」運営
- 東京在住のアラサーコンサル男子
いきなりデートの審査基準
まず、いきなりデートの審査基準は、おおむね以下のとおりです。
- 年齢:23歳~45歳
- 上位私学、および国立大卒
- Facebookの友達が15名以上いる
- 現在独身、交際者がいない
- 社員数100人以上の企業に勤めているか、公務員か士業者である
以上の条件を満たしていれば、たいていは審査に受かるはずです。
ただし、上記すべてを満たしていないからといって、かならず通らないというわけではありません。
学歴について
学歴については、やや審査基準が流動的です。
一応、上位私学(早慶上智、MARCH、関関同立)がひとつの目安にはなっています。
一方で、決して上位とは呼べない大学(日東駒専以下)の卒業者で、審査を通過した人も大勢います。
下記はリアルタイムで報告されている、アプリ内での審査通過者の通知です。
(引用:https://ikinaridate.com/)
というように、いわゆるFランと呼ばれるような大学でも通過するようです。
地域による審査の違い
いきなりデートは、登録する地域を以下から選択することになります。
- 東京
- 大阪
- 札幌
- 名古屋
- 福岡
- 京都
- 神戸
- 仙台
そして地域によって、審査の厳しさが多少違うようです。
東京、大阪などの主要都市は、やや審査が厳しいということが報告されています。
一方で神戸、仙台などはやや審査が緩いようです。
神戸、仙台あたりの登録者を確保するため、あえて緩く審査している可能性があります。
だとすると、審査が緩いうちに登録したほうがよいでしょう。
逆に東京、大阪あたりは、登録者がじゅうぶんに存在するので、厳しく審査しても問題ないのかもしれません。
可能であれば、東京と大阪以外で登録するとよいでしょう。
顔審査はある?
いきなりデートでは、顔審査を実施しています。
審査申請の画面で、顔写真を提出することが求められます。
ただし「容姿が優れているか否か」を審査しているとは限りません。
単純に「顔がはっきりと視認できるか」を審査している可能性があります。
ちなみに、いきなりデートの顔審査は、何度でもトライすることが可能です。
もし審査に落ちたなら、別の写真を提出してみましょう。
筆者も、2回ほど顔写真が原因で不合格になっています。
しかし、別の写真を提出したら、審査に合格できました。
審査中は何かできる?
審査中の段階で、プロフィールや興味関心ごとを入力することが可能です。
また、招待コードを持っているなら、それも入力できます。
ちなみに招待コードとは、既存会員から送られる特別なコードです。
初回のマッチングにおける費用が無料となります。
招待コードは、審査中の段階でしか入力できません。
忘れずに入力しておきましょう。
審査の時間は?
いきなりデート運営としては、24時間以内に審査結果を提示するようにしています。
ただし3,4時間程度で審査が終了することもよくあります。
筆者の場合も、およそ4時間程度で審査が終了していました。
審査が通らない時の対策は?
審査が通らない場合、現実的に取れる対策は顔写真を変えて提出することのみです。
学歴や勤務先を変えることは、あまり現実的ではないでしょう。
したがって、顔写真を変えて提出するというのが、現実的な選択肢になるわけです。
とにかく合格するまで、違う顔写真の提出を繰り返します。
上述のとおり、「容姿が優れているか否か」を判断しているわけではない可能性があります。
単純に「顔がはっきり見えているか?」という点だけを見ているのかもしれません。
違う顔写真を提出すれば、審査に通る可能性は出てきます。
いくら顔写真を提出し直しても、審査に落ちることもあります。
だとすると、学歴や勤め先が問題になっているかもしれません。
正直、学歴については、ほとんど変えようがないでしょう。
ただし勤め先が変わることは考えられます。
勤め先が変わったのなら、審査に受かる可能性はあります。
機会があれば、再度審査を受けるとよいでしょう。
まとめ
- いきなりデートの審査基準は設けられているものの、必ずしもそれが全てではない
- 登録する地域によっては、審査が緩くなっている
- 顔審査はあるが、「容姿が優れているか否か」を判断しているとは限らない
- 単に「顔がはっきりと視認できるか」を判断している可能性がある
- 審査は24時間以内には終了する
- 審査が通らないときは、顔写真を別のものに変えるのが、現実的な対策
いきなりデートの審査自体は、何度でも受けることができます。
諦めずに審査を受け続けましょう。