
ブライトマッチって高学歴の異性と出会える以外に、どんな特徴があるの?



こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
高学歴の異性と出会えると注目を集めるブライトマッチ。
2018年から開始された比較的新しいサービスにも関わらず、紹介数10,000組を突破!
たくさんの異性の出会いの場となっています。
今回は、紹介型マッチングサービス「ブライトマッチ」について、口コミ・評判をお話しします!
この記事でわかる事
- ブライトマッチの特徴、会員層
- ブライトマッチのメリット・デメリット
- ブライトマッチがおすすめの人
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
ブライトマッチとは?


ブライトマッチは720合同会社が運営する、定額制のマッチングサービスです。
毎月運営側からの異性の紹介を待つだけで出会いを探せる、多忙な人でも効率よく活動できる事が特徴的です。
ブライトマッチの特徴(メリット)
ブライトマッチの特徴は、以下の4点です。
- 男女ともに100%高学歴
- 会員の年齢制限を設けている
- 年齢確認とニックネーム登録で安心して利用できる
- 出会いの方法は、運営からの毎月の紹介
- 毎月の紹介人数により、料金設定が変わる
男女ともに100%高学歴
ブライトマッチの会員は、男女ともに高学歴!


男性会員は東京大学と慶應義塾大学が半数を占め、女性会員は慶應義塾大学と早稲田大学が半数近くを占めています。
対象大学について詳しく見てみましょう。
男性は…
北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・大阪大学・京都大学・九州大学・東京工業大学・一橋大学・筑波大学・神戸大学・慶応義塾大学・早稲田大学・国公立医学部・MARCH・上智大学 等
女性は…
北海道大学・東北大学・東京大学・東京外国語大学・東京農工大学・名古屋大学・名古屋工業大学・金沢大学・大阪大学・大阪府立大学・国公立医学部・京都大学・広島大学・九州大学・東京工業大学・一橋大学・筑波大学・神戸大学・千葉大学・横浜国立大学・慶応義塾大学・早稲田大学・東京理科大学・明治大学・中央大学・同志社大学・ICU・上智大学 等



高学歴同士だと、興味関心が似ていたり話題がはずみやすくなります。
フィーリングが合う確率が高まる事はメリットの一つですね!
会員の年齢制限を設けている
ブライトマッチでは、会員の年齢制限を設けています。
登録可能な年齢は、男性は24〜45歳、女性は22〜39歳。
年齢は恋愛対象となる相手を探す際に、大切な要素の一つです。
年齢制限を設けられているので、年齢差の大きい異性を紹介される心配もありませんよ!
恋愛対象となる年齢の異性が多い事は、マッチングサービスを選ぶ際に嬉しいメリットですね。
年齢確認とニックネーム登録で安心して利用できる
マッチングサービスを利用するときに気になることがいくつかあると思います。
- 個人情報の取り扱いが厳重か
- 友人や知人に、利用していることがバレないか
- サクラや業者はいないか



ブライトマッチは安心して利用できますよ!
ブライトマッチは個人情報である氏名を公開せずに、イニシャルやニックネームで出会いを探せます。
免許証や保険証等の年齢確認ができる書類の提出義務があるので、年齢を偽って利用している人もいません。
Facebookアカウントによる認証が必須な為、サクラや業者ばかりで出会えなかったということもありませんよ!
紹介される相手は、Facebook上の友人と勤務先が同じ人以外の異性なので、利用していることがバレる心配もありません。
出会いの方法は、運営からの毎月の紹介
ブライトマッチでは毎月運営からの紹介を待つだけで異性と出会えます!
紹介されるのは、以下の基準を満たしている異性です。
- Facebook上で友人になっていない
- 同じ勤務先ではない
- 男性は女性の年齢の -2歳 から +5歳(目安)であること



年齢に関する紹介基準があることで、より恋愛に発展しやすい相手との出会いが期待できますね!
紹介された異性で会いたいと感じる人には、「デート候補エリア」を選択し、メッセージを送ります。
相手も会いたいと感じている場合、デートのセッティングをしましょう。
毎月の紹介人数により、料金設定が変わる
月額料金は、毎月の紹介人数により異なります。


毎月3名以上の紹介プランだと、1人あたりの紹介料が割引されるのでおすすめです。
今なら、プラス1名紹介特典付き!


今なら、女性は初月無料!
翌月からは月額料金が発生します。
ブライトマッチのデメリット
ブライトマッチにはメリットがたくさんありましたが、その反面やはりデメリットもあるもの。
どのようなデメリットがあるのかという点も抑えておきましょう。
会うまで容姿が分からない
ブライトマッチのプロフィールには、写真が掲載されていません。
そのため、相手の容姿は会うまで分からないのです。
写真があると、「優しそう」「明るそう」等の人柄を想像しやすくなりますよね。
「相手の容姿が分からないと会うのが不安」「容姿もある程度重要視したい」という人にはデメリットになってしまいます。
内面を重視したい人、内面を見てほしい人にはおすすめですよ!
条件検索機能がない
ブライトマッチでは、条件検索機能を利用して自ら相手を探すという事ができません。
異性と出会うチャンスは、運営からの紹介のみ。
自分で積極的に出会いを探したい人にはデメリットになってしまいます。
多忙でなかなか出会いを探す時間が取れない人にはおすすめですよ!
ブライトマッチの口コミ・評判を検証
30代 男性
他の婚活アプリでは大学や出身地が大きく異なり、価値観が合わない事が多くありました。真剣にお付き合いをし結婚も考えると、より真剣なお付き合いをする上で大学や価値観が一緒の方が良かった為ブライトマッチに登録。
お会いするまでは写真の外見に左右されずにやりとりできるのも良いと感じました。内面を見て頂けるのはとても嬉しい事です。
女性もある程度の会費を払う為、真剣さも伝わります。
引用元:https://bright-app.com/?gclid=CjwKCAjwjLD4BRAiEiwAg5NBFtGpeFpmhrytutK2cQcbXY_Lz-vMRHP9-D98bl0TRShMNzZYFzhS8BoCRI8QAvD_BwE
20代 女性
ブライトマッチは高学歴が大前提なので、自分と価値観の近い人に出会えると思い登録しました。他アプリでは男性は女性に対して学歴を求めていない人も多いですが、ブライトマッチでは高学歴な女性が良いと感じている男性と出会える点も魅力的でした。
街コンに行ったり他アプリも色々試しましたが、「同じような価値観の人とお付き合いしたい」という希望と、自身の「女性で高学歴」という男性からマイナスと感じられやすい私にはブライトマッチは合っていました。
厳選した人をご紹介してくれる事も効率的で、仕事が忙しい人に向いているサービスだと感じました。
引用元:https://bright-app.com/?gclid=CjwKCAjwjLD4BRAiEiwAg5NBFtGpeFpmhrytutK2cQcbXY_Lz-vMRHP9-D98bl0TRShMNzZYFzhS8BoCRI8QAvD_BwE
ブライトマッチがおすすめな人
ブライトマッチはどのような人に向いているのかを見てみましょう。
高学歴の異性と出会いたい
ブライトマッチでは、100%高学歴の異性と出会う事が出来ます。
高学歴の女性は、自分より学歴の低い男性から敬遠されがちだと感じている人も多いもの。
お互いが高学歴を望んでいる相手と出会えるので、恋愛にも発展しやすいですよ!
内面重視で相手を探したい又は見てもらいたい
プロフィール写真の掲載がないブライドマッチだからこそ、相手の内面を深く知ろうとメッセージのやり取りが行えます。
恋愛をするうえで価値観や内面を重視たいという人にはおすすめのマッチングサービスですよ!
多忙で出会いを探す時間をつくれない
ブライトマッチでは、運営側が選んだ異性を毎月紹介されるシステムとなっています。
他マッチングサービスのような、条件検索による相手探しに時間を要すこともありません。
効率的に出会いを掴む事が出来ますよ!
まとめ:高学歴異性と内面を重視して出会える!
高学歴の異性と出会えるブライトマッチでは、内面を重視した出会いが期待できます。
価値観が合う人との恋愛は一緒にいて居心地が良く、気持ちが分かり合える為結婚にも繋がりやすくなります。



ブライトマッチで価値観の合う相手を探してみてはいかがでしょうか!