
こんにちは。婚活サービスソムリエのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は10代〜20代前半の若い世代に人気のあるマッチングアプリ「タップル誕生」について実際に利用した感想や口コミ・評判を書きました!
タップル誕生を使ってみたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 婚活サービス選びのプロ。婚活サービスを体験&取材。2020年末で、合計101社(街コン13社、婚活パーティー16社、マッチングアプリ36社、結婚相談所28社、出会い居酒屋8社)
- 結婚相談所「ウェルスマ」運営
- 東京在住のアラサーコンサル男子
タップル誕生とは?
「タップル誕生だと20代25未満はかなり会えるし年収欄も見ないでマッチするからほんと気楽」
引用元:https://twitter.com/aa_kamimura/status/1080606972804685825?s=20
タップル誕生はAmebaTVなどを運営するサイバーエージェントが提供しているマッチングアプリです。
現在の会員数は400万人を突破しており、20代前半の若いユーザーがメインに利用しています。
若い女性と出会いたい人は必ず使っておくべきマッチングアプリです。
タップル誕生の特徴
特徴①:20代前半の若い女性が多い
タップル誕生は先ほども解説したように、20代前半の若い女性が多いマッチングアプリです。
それには、2つの理由があります。
・手軽な操作性
・多くのメディア掲載
1つずつ解説していきます。
・手軽な操作性
タップル誕生では相手を探す際に趣味カテゴリーにアクセスし、そこで表示された女性をスワイプで選んでいきます。
左にスワイプすれば女性に「いいかも!」を送り、右にスワイプすれば「イマイチ…」となり次の女性が表示される機能となっています。
指先1つで相手を選ぶことができるので、手軽な操作性を求める若いユーザーに人気があるのです。
また、趣味カテゴリーからつながっていくので、最初から共通の話題があるのもタップル誕生がユーザーに好感を持ってもらえた点です。
・多くのメディア掲載
タップル誕生は雑誌・ネット問わず、様々なメディアに積極的に掲載されています。
雑誌で言えば、「anan」、「Anecan」、「CLASSY」、「Oggi」などの若い女性がターゲットのファッション雑誌を中心に掲載を行っています。
ネットでは、Twitter・Facebook・Instagramなどの大手SNSにも積極的に広告を掲載し、集客を図っています。
SNSは若年層が最も利用する頻度が高いので、タップル誕生は若い女性が多く登録しているのです。
タップル誕生は若い女性と仲良くなりたい男性には非常におすすめです。
特徴②:おでかけ機能で簡単に出会える
タップル誕生のもう1つ大きな特徴として、「おでかけ機能」というものがあります。
おでかけ機能とは「その場でデートの約束ができる」という素晴らしい機能です。
女性のみがデートの提案をすることができます。
女性がデート詳細を決めて専用ページに投稿すると、男性側はその投稿を見ることができます。
男性は女性の投稿を見て、「一緒に行きませんか?」と提案が可能。
投稿した女性がその提案を承認すれば、デートの約束を取り付けることができます。
従来のマッチングアプリである、
女性探し→いいねを押す→マッチング→メッセージやりとり→デート
というわずらわしいプロセスがなく、下手すれば投稿したその日に女性とデートをすることができます。
「マッチングアプリはデートまでのプロセスが長くて、めんどくさいな…。」と思っていた男性には画期的な機能だと思います。
デートまでに時間をかけたくない男性には使ってほしい機能です。
特徴③:アイテムでマッチング率が向上できる
「俺も結構色々使ってた🤣
マッチドットコムは2万くらい払ったけど全然会えなかった
タップル誕生は10人以上会えた、課金しなくてもイケるけど、課金してアイテム使った方が効率良い👍
結果今の彼女は女友達の紹介(爆」
引用元:https://twitter.com/FOX_DIE_0217/status/996993488242683905?s=20
タップル誕生では、「タップルショップ」という所でアイテムを購入することができます。
購入できるアイテムは…
・きっかけキャンディ
・ドリームマシーン
・とうめいマント
です。
きっかけキャンディは、メッセージをやりとりしている女性のメッセージ画面に自分のメッセージが優先して表示されるアイテムです。
優先して表示されることで、女性がメッセージを返してくれやすくなります。
ドリームマシーンは「いいかも!」をたくさんもらっている人気会員を15分間だけ優先的に表示させるアイテムです。
優先的に表示させることで、人気会員に効率よく「いいかも!」を送ることができます。
とうめいマントは自分が「いいかも!」を送った女性だけが自分を見ることができ、他の会員はあなたのプロフィールを見ることができないアイテムです。
とうめいマントによって、知り合いに身バレすることを防いでくれます。
タップル誕生にはこれらのアイテムがあるので、他のマッチングアプリでマッチングしにくかった男性はマッチングしやすくなる可能性があります。
タップル誕生の料金体系
タップル誕生は月額制となっています。
無料でも利用することができますが、女性とのやりとりをする際には必ず有料会員になる必要があります。
タップル誕生の料金プランは以下の通りとなっています。
料金 | |
1ヶ月プラン | 3,600円 |
3ヶ月プラン | 3,134円/月 (一括9,400円) |
6ヶ月プラン | 2,734円/月 (一括16,400円) |
12ヶ月プラン | 2,192円/月 (一括26,300円) |
長期会員になればなるほど、タップル誕生を安く利用することができます。
タップル誕生にはプレミアムオプションも存在しており、料金は月額4,800円となります。
プレミアムオプションで使える機能は以下の通り。
・検索機能(並び替え・ステータス絞り込み・フリーワード検索)
・優先表示機能(「いいかも!」を押した女性側に優先的に表示される)
・プロフィールステータス表示機能(最終ログイン時間などのステータスが表示される)
・メッセージ既読機能(メッセージが女性に見られたかどうかがわかる)
タップル誕生を利用する流れ
ここからはタップル誕生の登録から出会い方までの流れを解説していきます。
ステップ①:登録
タップル誕生のアプリを自分のスマホにダウンロードして、Facebookかメールアドレスで登録を行います。
次にニックネーム・生年月日・居住地・パスワードを入力していきます。
入力が完了すると、次はプロフィール写真の登録となります。
女性が男性を選ぶ時には、タップルの場合は基本的にプロフィール写真しか見ません。
そのため、必ずプロフィール写真は登録しておきましょう。
良い写真がない場合は後から登録することも可能です。
プロフィール写真登録が終了すると、趣味の登録に移ります。
タップル誕生では趣味カテゴリーの中にいる会員とつながっていくので、ここで何の趣味を選ぶかが重要になってきます。
自分の趣味に当てはまるものを最低5つ以上登録してください。
趣味まで登録し終わったら、年齢確認となります。
年齢確認では運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カードのいずれかを利用することができます。
年齢確認をしておかないと、機能が制限されるので必ず年齢確認はしておくように。
最後はプロフィール登録となります。
基本情報(出身地など)と自己紹介文を入力すれば、登録は完了です。
ステップ②:女性を探す
プロフィールが完成したら、さっそく女性を探していきましょう。
女性を探すには、先ほど選んだ趣味カテゴリーを使っていきます。
ホームにて参加中のカテゴリーをタップすると、自動的に相手が表示されます。
女性を絞り込みたい場合は、右上の虫眼鏡マークで検索条件(年齢など)を利用するようにしてください。
ステップ③:「いいかも!」を送る
気になる女性がいれば、左にスワイプして「いいかも!」を送ってください。
下の「いいかも!」ボタンをタップしても女性に「いいかも!」を送ることができます。
逆に表示された女性がイマイチだった場合は、右にスワイプして「イマイチ…」で飛ばしてしまいましょう。
下の「イマイチ…」ボタンでも女性を飛ばすことができます。
真ん中にある「スーパーいいかも!」ボタンでは、女性にメッセージ付きで「いいかも!」を送ることができます。
しかし、通常の「いいかも!」よりもカードを消費してしまうので注意してください。
ステップ④:マッチング
めでたく女性とマッチングすると、アプリの右下にある「やりとり」に女性が追加されます。
メッセージを交換していない場合は「成立中」というタブに追加されているので、確認するようにしてください。
たまに見逃してそのままになっている場合があります。
ステップ⑤:メッセージのやりとり
メッセージを自分か相手が送ってくると、「やりとり」の中の「メッセージ」タブに相手が追加されます。
女性とメッセージをやりとりし、デートまでつなげていきましょう。
体験談:登録して2日でデ―ト!
アプリをインストールして、早速プロフィール写真をアップロードし、プロフィールの設定もすべて完了。
めんどくさがりの僕ですが、ここだけわ時間をかけてしっかり準備をします。
準備8割という言葉もありますが、プロフィールをしっかり整えることは1番重要。
いいマッチングはいいプロフィールから。です。
どんなにイケメンでもハイスペックでもいいやつでもプロフィールがしっかりしていなればマッチングはしません。
どんなに品質がいい商品でも、マ―ケティングが上手く行かなかったら売れませんよね。
プロフィールを書きおわったら早速お出かけ機能をタップします。
「映画デ―トしたい」「とにかく皆で集まりたい」などありましたが、今回は「今日飲める人」を募集しているひとから選ぶことに。
ちなみにおでかけ機能は、通常5人まで、登録初日に限り20人まで送ることができます。
という訳で制限一杯の初日に20人にアプローチ、2日目に5人にアプローチ。
すると返信が3人から返ってきました。
・素朴系事務職のOL 28才
・スレンダー系幼稚園の先生 25才
・アイドル系女子大生 22才
元々スレンダー系がタイプだったのですが、最近の日向坂ブ―ムのためアイドル系女子大生とデ―トすることに。
渋谷でその日の19時に待ち合わせて焼き鳥屋へ。
都内の大学に通う彼女。大学4年生で後は卒業を待つのみで暇になったそう。
2年くらい付き合った彼氏と半年前に別れたそう。
原因は彼氏の束縛が激しいから。
半年間1人を満喫してきたけど、そろそろ彼氏が欲しくなってきたとのこと。
久しぶりに大学生と話すのでぶっちゃけなに話せばいいんだ―と思っていたが、野球観戦が好きだったので結構話が弾みました。
結局もう一軒梯子して、終電ギリで帰宅しました。
帰宅後「また会いたいです―!」と連絡がきたけど、恐らく4月から社会人になったら疎遠になるパターンかなとか思っております。笑
その他マッチングした人
おでかけ機能以外で普通にマッチングした人も紹介しておきます。
・ディズニー年パスOL 26才
ディズニーの年パスを持っているという彼女。
ちなみに、ディズニーハロウィンはDハロと略すらしいです。笑
・金融機関に勤めるOL 37才
・セレブっぽいおば様 40才
…
あまりプロフィールも書いていないのに、1日目に50いいかも!くらい来ました。
ただ、37才とか40才とか結構年上の人からが多かった&あまり可愛い人が居なかったかな…
ので、残念ながら1か月で退会してしまいました。笑
実際に使って感じたメリット
今回デートでも使ったお出かけ機能はマッチングしたらメッセージをやり取りせずすぐに日程調整に入れるため、メッセージをやり取りする煩雑さが無いことが良かったです。
気になったところ
個人的にはwithの方が性格診断とかがあって楽しめるアプリに仕上がっていると感じました。
反対にタップルはかなりシンプルなため、使い方が分かりやすいので、初めてマッチングアプリを使う人でも使いやすいとは思うのでここは好みかなと。
まとめ
タップル誕生の特徴・使い方は理解していただけたでしょうか。
タップル誕生をおすすめできる人は、
・若い女性と出会いたい男性
・すぐに女性とデートしたい人
・めんどくさがりでさっとマッチングしたい人
です。
【2021年】おすすめのマッチングアプリはこれだ!【全て使って検証】

僕が使って良かったおすすめのマッチングアプリは以下にまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!