
こんにちは。結婚相談所中の人×現役コンサル社員のほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は、「一生独身は嫌!でも婚活は恥ずかしい…、33歳女性が婚活で花開くまで」
と、いう記事を取り上げながら、このように婚活が恥ずかしいと感じる心理について、お話し致します。
- 結婚はしたい!でも、ただ受身でいい人が現れないかなと待っている
- マッチングアプリを始めようか迷っているが、周りにバレないか不安でなかなか始められない
- 婚活パーティに行くなんて、何だかがっついてるみたいで、みっともない
皆さんの中にも、このように悩んでいる方がいると思いますが、結論から言うと自意識過剰です。
相談所のカウンセリングにも、このように自分から行動するのは、「恥ずかしい」「怖い」「不安」と言う方がいらっしゃいます。
気持ちは、とてもわかるのですが、このまま自分から行動を起こさずに結婚するのは、難しいのではないかなと思います。
では、どうすればいいかというと、簡単です。
客観的に考えて、行動するしかありません。
でも、なぜこういう状態になってしまうのか理解した上で、そういう考えを自分でコントロールすることが、大切になります。
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1200人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
エピソードの紹介
まず、今回のエピソードを紹介したいと思います。
この記事の主人公は、33歳の女性です。
「結婚したいので、いい人が現れますように」と、祈って願って待って、気づけば30代になっていました。
何か出会いがあるかもしれないと思いつつ、周りも独身の人が多かったので、「みんな出会いがないね」と言っていました。
ですが、年月が過ぎていく中で結婚していく友人もいて…。気がついたら、33歳になっていました。
街コンも流行ったことはあったのですが、あれは確か2人で申し込みするんですよね。誰か友人に誘われたら行っても良いけども、自分から誘うのはどう思われるか怖くて誰も誘えなかったです。なんかガツガツした感じで、出会いが欲しいみたいじゃないですか。
若い人はマッチングアプリを使っているみたいですですね。でも、職場の若い子もマッチングアプリを使っていると聞いたので、職場の人にバレたら困ります。
また、職場にバレないように、結婚相談所で婚活してみたらと言われたこともありますが、そんなにお金を掛けたら、何だか身軽に会えない感じがして…。
私はもう手遅れなんでしょうか?
婚活しても大丈夫なんでしょうか?
こんなふうに不安で不安でたまらなくなり、この筆者さんに相談してきたそうです。
自分から行動を起こせない
この方は、結構まともな理由を言っているように聞こえますが、実は自分からは動きたくないから、言い訳をしているだけなのです。
どういうことなのか、説明いたします。
自分に都合の良い言い訳をする
例えば、僕も「今日ジム行くの面倒くさいな」と思う日があります。
そういう時は、家でボケーっと座って考えていると、
「今日は天気が悪いし、帰りに雨が降ってきたら大変だな。、このあと確か雨が強くなるって言っていたしな」。
「今日は金曜だし、サラリーマンで混んでいそうだな」などと、行かない理由を頭の中でたくさん並べます。



最終的には、「じゃあ、やっぱり行かなくていいよね」と、自分を自己正当化してしまうのです。
この解決策はシンプルですが、自分で自分をコントロール出来ない人は、誰かにお尻を叩いてもらうしかありません。
例えば、うちの相談所でも、婚活を続けていると、モチベーションが下がる人もいます。
そういう時、カウンセラーの方から、「いや、もう一回頑張ろうよ」「一度少し休憩してから、もう一回スイッチを入れ直そう」など、アドバイスしています。今現在、少し困っているという方は、LINEなどで相談いただければと思います。
「待ちの出会い」は永遠に来ない?
この記事の女性も言っているように、「待ちの姿勢」、特に女性は「待ちの出会い」を期待してしまう方が多くいます。
なぜ期待してしまうのか説明いたします。
「待ちの出会い」があると感じてしまう理由は、結論は妄想なのです。
世の中には、素敵な出会いのエピソードがいっぱい広がっていると思います。
- バーで隣同士で飲みながら、話しをしているうちに仲良くなって、その人と親密なお付き合いになり結婚した
- 職場の上司とお仕事をしていくうちに、恋心が芽生えて、そのまま付き合いし結婚した
- 家政婦さんを雇って、色々と世話にしてもらう中で、その人と仲良くなって、付き合うようになった
など、ドラマのような恋のエピソードを聞くことがあると思います。
しかし、皆さんも理解しているように、現実にはごくごく一部にしかなく、ほとんどはドラマの中の出来事です。
しかも、タチが悪いのが、こういうドラマでは、行動することを前提に起きている偶然の出会いなのです。
「婚活やるのはどうも…」などと言ってる方は、ほとんど職場と家の往復で、バーなど行かず家に直帰する方が、多いのではないでしょうか。
実際、出会いの機会もないのですから、偶然の出会いも生まれないことになります。
ドラマなどを見て、心のどこかで、淡い期待をしてしまうのも、もちろん理解できます。
でも、それは、宝くじで1億円を当たるのを、一生待ってるようなものなのです。
このように聞くと「なるほど」と納得のいく話しですよね。
他人はあなたにそれほど興味なし
この記事の女性を深掘りすると、一見人の目を気にしているように見えます。
でも、実は人の目を気にしているのではありません。
客観的に理解できている人も多いかもしれませんが、実は他人は自分のことをそれほど見てはいません。
例えば、合コンに行ったからといって、それを茶化して、「あいつ合コンに行ったんだって」などと言う人は、多くはいませんし、婚活サイトで活動していることがバレたとしても、「年齢的に普通だよね」という話に、普通は落ち着くはずです。
万が一、周りに茶化す人がいても、それは実は自分が行動できなかったり、自分が失敗していたり、実はやりたいけど勇気が出ない人ほど、人を責めることで自分を正当化しているだけなのです。
「寂しい人なのだな」と、スルーしておけば、問題ありません。
物事を悪い方へ悪い方へ考え過ぎる
また、ネットで出会いを求めると、写真を悪用されたりなど、悪い話を聞いたりすることもあり不安な気持ちもとても理解できます。
ただ、何千万人もの人がアプリを使ってる中で、あなたの写真が悪用される可能性は、かなり低いのです。
東京で一週間雪が降り続けるぐらいの確率ではないかなと思います。
もし、仮に私が悪用するとしたら、TikTokでダンスを踊っているような若くてかわいい子の写真を引用して、「こういう女の子が使っているサービスですよ」みたいに悪用するかもしれませんが、真面目でしっかりしていそうな婚活中の方の写真を引用して、悪いことをする人は少ないのではないかと思います。


行動するためには
行動できない人は、色々と気にしすぎている人や言い訳が多い人が多いのではないでしょうか。
自分の中にはもう一人の自分がいる
人は周りの目を気にしているのではなく、もう一人の自分の目を気にしているのです。
これは、自分の中で自分のことを批判する目、内なる声と言ったりしますが、自分は駄目な人間だと、言葉に出さなくても自分の頭の中から、声を掛けていることは、常日頃あると思います。
試しに、1分ぐらい何も考えずに座っていると、結構自分で色々と考えてしまっていたり、自分に声を掛けていることが、理解できると思います。
ですから、実は婚活が恥ずかしいなどと、そんなふうに言ってるのは、自分自身なのです。
だから、自分の中の声を少し変えて、一歩を踏み出す勇気は自分で生み出さなければいけないのです。
誰でも自分自身はかわいいし傷つきたくない、自分のプライドもあるからこそ、勇気が持てないだけなのです。
中には「お前自身はそういう勇気あるのか!」「それが出来ないから困っているんだよ!」と言う方もいます。



私自身も行動する勇気がどうしても出ない時はあります。
でも、そういう時もやはり勇気を持って、一歩踏み出すしかないのです。
一度踏み出す勇気が持てると、フットワークが軽くなり、行動しやすくなります。
また、行動した後にやらなければよかったと後悔することは、今まで振り返ってもあまりありません。
世の中で、フットワークが軽い人は、何に対してもフットワーク軽いけど、フットワークが重い人は何をやるにしても、フットワークが重い人が多いです
仕事にしても、プライベートにしても、多分同じようにフットワークが重いと思います。
自分で一歩踏み出す
このような話をすると、「精神論ばかりで、やめてほしい」と言われるかもしれません。
しかし、結局は精神論なのです。
人生で100%確実なことや、絶対にうまくいくと決まっていることは、ほぼほぼありません。
それでも、人生の中では、自分で勇気を持って一歩踏み出すことが、必要な時は必ずあります。



その中の一つが婚活だと思っています。
一歩は踏み出せば、助けてくれる人は必ずいるはずです。
婚活では私たちにご相談下さい
婚活中の方で「勇気が出ない」「誰かに背中を押して欲しい」という気持ちも理解できますし、決断しなければならないタイミングもあります。
私も、実際そういう時は、後押ししてくれる人がいた方が、うまくいくのは実感しています。
ですから、ぜひ、結婚相談所のカウンセラーさんに相談することを考えてみて下さい。
ウェルスマでは、専任カウンセラーがついて、モチベーションが下がった時などは、ご相談いただければ、心を病まないようにモチベーションがもう一度上がるように、随時アドバイスを致します。
興味がある方や、婚活したいけど一歩が踏み出せない方は、ぜひLINEの方をチェックしていただければと思います。
PR: 月9,800円!登録会員数&成婚数No.1の結婚相談所「ウェルスマ」




会員 | 72,293人(2020/9現在) |
地域 | 全国(オンライン対応) |
料金 | 9,800円/月〜 |
サポート | 専任カウンセラーによる回数無制限LINE/Zoomサポート |
申込人数 | 最大30名/月 |
ウェルスマはコンサルファーム出身者が従来の結婚相談所運営を徹底的に見直し、月9,800円とリーズナブルな価格ながら、理想のパートナーと出会うための充実の環境・サポートを実現させました。オンラインで自宅から婚活できます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚者数の実績を誇ります。
またオンライン(LINE/Zoom)で専任カウンセラーに無制限に相談可能なので、個人の状況に応じて婚活を進めていくことができます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚率の実績を誇ります。



私が代表カウンセラーを務めています。他には無い密なサポートが特徴です。まずはお気軽にご相談ください!
\【限定10名】入会金半額+月9,800円で始められる!【4/14まで】/