
こんにちは。結婚相談所中の人×現役コンサル社員のほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は、「いくらタイプでも結婚したら地獄を見る女性」というテーマでお話し致します。
カウンセラーをやっていて、こういう相談を受けることがあります。
今交際している方は、見た目は非常にタイプです。ただコミュニケーションを取っていると少し違和感があります。具体的に言うと、発言に少しトゲがあったり、また、何だか自分が振り回されている感じがして、時には相手の感情がなかなか読めないことがあります。
相談者さん自身もこういう女性といると、自分が苦しめられることがなんとなくわかってはいるのですが、やっぱり見た目がタイプなので、なかなかお断りできない状況のようです。
こういう時は、カウンセラーとしては、
「長期的な目線に立って一度考えてみましょう。この女性と今後1年2年、ましてや10年一緒にいて、あなたは幸せになれますか?ずっと振り回されても、良いのですか?」
と、問いかけるのです。
すると、男性は冷静に考えて、「やっぱりこういう振り回してくる女性は、お断りすることにしました」と、判断される場合が多いです。
このように、少しクセのあるヤバそうな女性に、恋愛経験が少ない面食いな男性は、ハマりやすいのです。
また自分にあまり自信がない人も、女性の言っていることが正しいのではないかと思い込んでしまい、罠にハマりやすいのです。
ですから、男性の方々はいくら見た目が自分のドストライクであっても、勇気を持ってお断りしてほしい女性の特徴を、今回はお話ししていきたいと思います。
ぜひ、これから活動を始める方や婚活中の方、結婚を迷っている方は、参考にしていただければと思います。
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1200人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
他責な女性
他責な女性の特徴として、例えば
- あなたのお店選びが悪かったから、今日のデートが最悪な雰囲気になったのよ
- あなたが毎日、朝晩きちんと連絡を返してくれないから、私は怒っているのよ
という感じで、「あなたのせいで、私は機嫌が悪いのよ!」と言う女性です。
こういう女性に足りないのは、自分で責任を持つという感覚です。
残念ながら、他責にする人と一緒にいると、心が不健康になりますし、マイナスな点しかありません。
あなたの自己肯定感が低くなる
このような女性と一緒にいると、まず気分が悪くなります。「あなたが○○だから悪い」と言われ続けると、心優しい男性や、あまり自分に自信がない男性の方々は、「そうか…自分が悪いんだな」と自己肯定感を低くなり、自己嫌悪に陥っていきます。
また、仮に自分に自信がある、相手に何を言われようが、そこまでダメージを受けないと思っている方であっても、「あなたが悪い」「あなたが悪い」と、ずっと聞いていると、無意識のうちにどんどんと自分の自信が削り取られていくのです。
あなたの行動に正解は存在しない
あなたの行動一つ一つに「あなたのせいだ!」「あなたのせいだ!」と言われ続けたら、身動きが取れなくなってしまうのではないでしょうか?
お店選びもどうしていいかわからない、デートもどこへ行けばいいかわからない、全て何が正解なのかわからない状態です。
残念ながら、こういう女性に対して正解はありません。
女性の機嫌次第で、正解が変わってくるのです。
相手のために頑張って気持ちを推し量って、例えば「こういうお店がいいのかな」とお店を選んだり、連絡は朝晩きちんと返しても、向こうの機嫌が悪いと、「あなたのせいです!」と、またあなたが責められることになります。
ですから、こういう女性と一緒にいると、心が疲弊します。
正解のない正解を追い求める人生になってしまいますし、ましてや協力して夫婦関係を築くことは絶対にできません。



心の優しい男性ほど、こういう女性には注意してもらいたいと思います。
相手から全て与えてもらうのを待つ女性
これはどちらかというと、20代や30代前半よりも、40代ぐらいである程度婚活をしてきた女性や、ある程度恋愛経験があり、「自分はモテないわけではないですよ」が、口癖のような女性に多いケースです。
男性は女性に尽くして当たり前
例えば、ハイスペック男性に養ってもらえるのを待っているだけで、でも自からは何も提供しようとしません。
所詮男性選びは、ショッピングやお得な買い物をするような感覚で接しているのです。
デートも会話も常に受け身で、男性が私を楽しませてくれるのが当たり前という姿勢でいます。当然デートも男性が全てエスコート、アレンジしてくれると考えています。
そして、厄介なのは、色々な男性とデートした経験だけはあるので、そこに対するハードルは高いのです。
だから、相手に対して、
- この人はなんでここで私に気を使わないのかしら?
- 何で私にもっと興味を持たないのかしら?
- 気が利かない駄目な男性ね!
と思っているのです。
幸せになろうと努力する女性もいる
ハイスペックな男性と結婚したい女性は、全て悪い人というわけではありません。
男性に協力できるポイントを見つけよう、努力しようとしている女性は、とても素晴らしい女性です。
例えば、自分も困った時には、家庭の支えになれるように、どこでも働きやすい資格を持っていたり、男性が煩わしさを感じないように家事全般をしっかりとこなせたり、結婚後の生活を考えています。
このように、「しっかり生活をサポートしますよ」「自分からも提供できるものがありますよ」という女性ならば、ハイスペックな男性と結婚しても、協力して良い夫婦になれると思います。
でも、口を開けて「楽しませて、お金をちょうだい」と言っているような女性と、結婚すると自分にあまりメリットがない結婚になってしまいます。
恋愛経験の少ない男性は要注意
そもそもハイスペックな男性は、そういう中身のない女性は選ばないのでは?と、思うかもしれません。
しかし、気を付けないと、選ぶ場合があるのです。
相手の女性がある程度綺麗な場合、かつ、男性側にあまり恋愛経験がない場合は、注意して下さい。
仕事に打ち込んできて、仕事ではかなりのポジションを築いて年収も稼いでいるのですが、女性関係はまだ中学生や高校生並みの恋愛経験しかない男性は、気を付けて下さい。
この場合、男性側もこういう女性がおかしいのか普通なのか判断できないことがあります。
ですから、女性に騙されてしまうのです。
癇癪持ちの女性
先日、私はカフェで作業していた際に、このような状況に遭遇しました。
大学生のアルバイトさんだと思うのですが、隣のテーブルにビールを持ってきたのです。その隣のテーブルは、カップルか夫婦、年齢は40代ぐらいの女性と男性がいました。
「お待たせしました、ビールになります」と置いた時に、急に女性が「ちょっと!ちょっと!」と、すごい声を上げたのです。何事かと思ってみると、どうやら水滴が一滴カバンに垂れてしまったそうです。
そういうことは、仕方がない時がたまにはあると思います。
でも、その女性は「何やってんの!」と、そこからものすごい勢いで怒り出して、「店長を呼べ!クリーニング代を出せ!」と、30分間ぐらい怒っていたのです。



この女性は、周りがどう思うか気にする様子もありませんでした。
周りからしたら、静かに作業したいので、大迷惑でした。
自分の感情がコントロールできない
この女性は、自分の感情が爆発してしまうと、自分でもコントロールできなくなってしまうのです。
100歩譲って、その垂れたカバンを、とても大切で丁寧に扱っているのに、水滴が垂れてしまい怒るということはわからなくはないです。
でも、その後、大きな声で、30分もキレてしまうのは、感情のコントロールが出来ない人であることは、間違いありません。
お相手の男性も、「また、いつものが始まった…」という感じで、女性に対して肩を持つわけでもなく、黙ってちょっと悲しそうな顔しながら待っていたのです。
その女性も、結局30分ぐらい怒った後に、急にショボンとしてしまい「ごめんね。私がこんな感じだから、デートの雰囲気を台無しにしちゃって」と男性に言っていて、男性も「まぁまぁ、仕方がないよ」と、言葉少ない感じでした。
多分女性も、30分ぐらい怒った後に、やっと少し冷静になり、感情が落ち着いてきたのかなと思います。
このように癇癪持ちで感情コントロールが出来ない人は、直すのが大変難しいですし、一緒に外出してもいつ爆発するかわからないので、一緒にいることが辛くなっていきます。
自分で感情があまりにもコントロールできない、癇癪を持ってる女性は、あまり結婚すべきではない女性になります。
自分の価値観が絶対な女性
自分の価値観があまりにも狭く、その価値観の範囲から出てこようとしない女性です。
- 男性は一つの会社で安定して働くべきで、転職するなんてあり得ない
- 男性は結婚したらお金や時間は妻や子供に捧げるべきであり、自分の趣味にお金や時間を費やすやるべきではない
など、自分の中にあまりにも固すぎる価値観を持っているので、避けた方が良いです。
新たなチャレンジが難しい
例えば、男性はキャリアを歩む中で、「他の仕事に挑戦したい」「転職してみたい」という欲求が出てくるかもしれません。
でも、そういう時に、奥さんは
- 子供もいるのにそんなチャレンジをしてどうするの!
- もし年収が下がったらどうするの!
- あなたは家庭のことを何も考えてないわ!
などと、攻めてきます。
今の時代は、転職してもリスクがゼロであるとは言えないですが、普通にあり得ることですし、次の会社でもきちんと働ければ、年収も同じかそれ以上のものが稼げるはずなのです。
でも、そういう背景を理解しようとせずに、「安定して1社で働くのが正解」という自分の価値観で相手がどんな話をしようと絶対に崩さない女性ですと、人生で新しいチャレンジや人間関係を築くことが難しくなります。
こういう女性は、あまりにも世間を知らなすぎる、又は狭い世界で生きてきて、自分の中でこれが正解なんだと思い込み、柔軟性がないので、新しいことになかなか対応できません。
あなたの人生の充実感はあまり得られません。


他人をコントロールしようとする女性
先程の人のせいにするとか、人から与えられるのを待っているという人は、他人をコントロールする能力を持ってる場合も多いです。
自分が被害者のように振る舞う
例えば、自分の意見が通らなかったら、
- 私はこんなに頑張っているのに、なぜあなたは協力してくれないの?
- 私が全て悪いんですね。もういいよ!
と言って、罪悪感を持ち出す場合です。
「私はあなたのためにこんなに頑張っているのに」と、相手の罪悪感を引き出したり、自分の感情を爆発させて相手が何も言えないような状態にします。
先程のカフェの女性のように「そんなことを言うなら、もういいわよ!」「何やっているの!」と、感情を爆発することで、男性からは「これ以上、感情を爆発されたら厄介だな。もういいや、折れておこう」という反応を引き出すなど、他人をコントロールしようとする人は、やはり不健康な関係性しか築けないのです。
男性は女性が怒る理由がわからない
交際中だった会員さんの中に、以下のような出来事がありました。
ある時から、女性がものすごいLINEの量を、男性会員さんに送ってくるようになりました。
夜中も送ってきますし、また、仕事中などでLINEを返さないと、「まだ返してくれないんですか!」「何で返してくれないんですか!」と、急に怒り始めます。
そして、怒った後には「ごめんね、私がこんなに不安定だからと、私がいつも悪いのはわかってるの」「感情を爆発させちゃってごめんね、もうあなたとは関係は終わらせましょう」という内容のメールが届いていました。
これが、まさに他人をコントロールしたり、感情がコントロールできないなど、様々な要素が絡んでいる例になります。
こういう方と一緒にいると、やっぱり自分の心もすり減りますし、特に恋愛経験が少ない男性や自分にあまり自信がない男性は、なぜこうなってしまうのか真剣に考え過ぎてしまいます。



でも、正解はないので、男性としてはどうしたらいいかわからず、混乱してしまいます。
あなたの努力では解決できない
このような女性は、感情に波があるので、機嫌が良い時に会うと、すごく楽しそうに、「もっと交際を深めたいです」などと言ってきます。
すると、男性も、「交際を深めたいって言ってるから、もう少しだけ付き合ってみようかな」と、関係をズルズルと続けてしまう場合があります。
でも、こういう女性は、また感情が爆発する時が必ず来ます。
ですから対処法としては一つだけ、シンプルですが、そういう女性からは離れることしかないのです。
あなたがいくらお相手を変えようとしても、変えることは難しいです。
心理学のプロや心理カウンセラーさんなどがしっかりと心を分析して対応して、やっと変わるか変わらないかなのです。
ましてや、本人が駄目な自分を自覚して、本気で変わりたいと思っていない限り、プロであっても変えることはできません。
そういう女性に時間を費やしたり、自分でなんとかしようとせずに、他の心が健康的な女性と一緒になる方が必ず幸せになります。
まとめ
今回は、「結婚したらヤバい女性」について、5つのポイントをお話しいたしました。
「あまり女性の気持ちが読むのが得意ではない」「どう対応していいかわからない」という人がいましたら、カウンセラーさんにこの人は何を考えているのか聞いてください。
第三者から客観的なアドバイスをもらい、あなた自身の冷静に考えることで、心が幸せな女性を選び、結婚することができると思います。
ぜひ参考にしてください。
PR: 月9,800円!登録会員数&成婚数No.1の結婚相談所「ウェルスマ」




会員 | 72,293人(2020/9現在) |
地域 | 全国(オンライン対応) |
料金 | 9,800円/月〜 |
サポート | 専任カウンセラーによる回数無制限LINE/Zoomサポート |
申込人数 | 最大30名/月 |
ウェルスマはコンサルファーム出身者が従来の結婚相談所運営を徹底的に見直し、月9,800円とリーズナブルな価格ながら、理想のパートナーと出会うための充実の環境・サポートを実現させました。オンラインで自宅から婚活できます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚者数の実績を誇ります。
またオンライン(LINE/Zoom)で専任カウンセラーに無制限に相談可能なので、個人の状況に応じて婚活を進めていくことができます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚率の実績を誇ります。



私が代表カウンセラーを務めています。他には無い密なサポートが特徴です。まずはお気軽にご相談ください!
\【限定10名】入会金半額+月9,800円で始められる!【4/14まで】/