こんにちは。結婚相談所カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
単刀直入に言うと、今回はデーティングアプリ「Dine(ダイン)」を使ってみた実話&感想を書きます!
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1800人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
Dine(ダイン)とはどんなアプリ?
Dine(ダイン)とはデ―ティングアプリです。
Pairs(ペアーズ)、with(ウィズ)、Omiai(オミアイ)などのマッチングアプリは、マッチング後にメッセージのやり取りをしてから会う流れなのに対し、デーティングアプリは、メッセージはそこそこにしてすぐ会えるのが特徴です。
さらにDineの場合、デートの場所はDineが厳選したお店の中から選べて、予約までしてもらえます。会員はお相手へのメッセージやお店の予約などの作業は不要です。
基本的な使い方としては、相手にマッチングのオファーを出す際、デートの場所(お店)を相手の希望から選びます。
そして、あちらもOKしてくれればマッチング成立となり、後はデートの日程を調整するのみ! というわけです。
当サイト限定!Dine有料会員を1週間無料で体験できます
Dineのメリット♪
Dineのメリットは様々ありますが、特に「Dine tonight」と「Snack dine」の2つに注目しています。
Dine tonightで当日飲める相手を探せる
Dineのメリットの一つは、Dine tonightが使えることです。
Dine tonightとは、Dine会員の中で当日飲める相手を探せる超便利な機能です。
仕事などで日々忙しいと、スケジュールがいつ空くかなんてわからないと思いませんか?
その点、Dine tonightなら「これから時間が空く!」と判明したその日に会える人と確実につながれます。
この出会いのスピード感は、一度味わったら病みつきに。
希望エリアを選択しデート相手を募集したら、あとは反応を待つだけ、というのは画期的です。
🔻Dine tonightをくわしく知りたい人は、こちらのページをどうぞ。
Snack dineで厳選された優良会員と出会える
Dineのメリットの二つ目として力説したいのが、Snack dineで飲める素晴らしさです。
Dine運営のバー・スナック「Snack dine」で飲めれば、素敵な出会いが期待できます。
Snack dineとは、Dine運営側に認められた優良会員だけが利用できる、まさに極上の空間。
ここで飲めるのは選ばれた会員のみとあって、さすがにハイステータスな美男美女が集いますよ。
利用者の質が保証されたスナックで過ごせるのは、最高のひとときです!
🔻Snack dineの特徴は、こちらでくわしく解説しています。
Dineのデメリット
メリットがたくさんあるDineですが、その反面、デメリットもないわけではありません。
Dineではメッセージのやり取りがないため、相手のことがわからず不安になる人もいます。
面倒なメッセージのやり取りが不要で、早くスムーズに会えるのがDineの良さ。
とは言え、メッセージなしでは「相手と気が合うかわからない…」と緊張してしまう人もいるでしょう。
メッセージを交換して、相手のことをもっと知ってから会った方が安心できるというのはありますよね。
ただ、デーティングアプリの特性を理解できれば、「デートが目的なんだからメッセージはいらないな」と気づく場合が多いでしょう。
また、実際に使ってみて知ったデメリットはのちほどお話します。
【Dineを使った感想】Dine(ダイン)で登録から3日で出会うまで
実際に筆者がDineを使ってみたので、ここからしばらくは体験談を披露します。
初めて利用する時は、このようなステップを踏んでいきました。
- まずはアプリをインストールし、登録。
- 登録作業は、Facebook認証し、身分証明書の確認をするのみです。
- プロフィールを整えたら準備完了!
- TODAY’S PICKSという機能を使い、Dineがピックアップしてくれた女性の中から、気になる女性に対してハートを送ります。
- 相手からもオファーが来ます。
そして登録から3日で出会いを果たしましたので、その過程をざっくばらんにお話しします!
初日は2件のオファーがありました。
そのうちの1人の人が、皆藤愛子(元フジテレビのキャスター)にとても似ている美人ではないか!!
プロフィールを覗くと、どうやら某有名大学卒業の丸の内OLさん。
相手がオファーをくれたお店もリーズナブルだったため、速攻で「承認する」を送りました。
(なんか承認するって偉そう…なのは気になりましたが/笑)
すると、1時間後に「3月1,2,4,5日」いつが良いでしょうか。と連絡が。
日にちを選択するだけで勝手に送信してくれるので便利です。
「マッチングありがとうございますー」などの、もろもろのやり取りは不要です。
そして、僕は「3月4日」を選択し返信し、日程が決定。
後は、お店のオファーを送り完了。
予約は第三希望までお店が選択でき、予約作業はDineが行ってくれます。
めっちゃ便利!!
そして、3日目。
デートの日を迎えたのだった。
デート当日
引き続き、体験談をご披露します。
仕事を定時で切り上げて、待ち合わせ場所に向かう。
待ち合わせ場所はJR恵比寿西口改札前。
同じく待ち合わせをしているひとが多いのだが、それが「この人かな?いや、あの人かな」とまだ見ぬ相手と会うときの高揚感を高めてくれる。
「みどりの窓口前にいます!」とLINEを送る。
すると、30秒くらいたったとき、キョロキョロしながらこちらに向かってくる女性が…
「ほそゆうさんですか?」
お―予想していたより可愛い!!
僕の大好きな乃木坂のみさみさ(衛藤美紗)似の美人さんだ。
プロフィールにあった何枚かの顔写真には、可愛い写りもあれば「う―んどうだろう」というものもあったので、そこまで期待はしていなかった。
「こんばんは、それじゃお店向かいますか!」
今回はDineで予約してもらっていた居酒屋に向かう。
自分で予約しなくていいのは、想像以上に楽で、いつもどれだけお店選びに時間と外れたくないという精神的コストを払っていたかというのを思い知らされた。
お店は大人な感じの居酒屋。
活気がありつつも、店内の薄暗さが大人な感じも演出しており、デ―トには最適な雰囲気だ。
僕たちはカウンターに案内された。
目の前には調理場が広がっており、焼き鳥やお刺身など美味しそうなものが目に飛び込んでくる。
余談だが、最近はカウンターにハマっている。
初めてデ―トする人と対面の席だと、なんとなく緊張感が高まるからだ。
カウンターだと会話の合間に程よく視線を合わせれば良いので、気にならない。
席に着いたところで僕はビ―ル、みさみさ(?)はハイボールを注文し、乾杯をした。
「仕事は?」「住んでるところは?」とか他愛もない身の上話からスタートする。
聞くところによると、彼女は某有名大卒で金融系の会社で総合職として働くバリキャだった。
dineを使っていて感じるのは、女性もハイスペックな人が多いということ!
他にもマッチした人は、大手企業勤務、看護師、モデルさんなど他のマッチングアプリとは層が違うなと感じます。
それにしても陽気でよく喋ってくれるので、僕としては話していてとても楽だった。
最初はおとなしい系美人かなと思ったが、よく喋るし、結構いじられるタイプらしい。
変なプライドを一切感じさせないタイプで、素直に生きているという感じが伝わってきて、素敵な人だなと感じた。
Dineは友達のオススメで使うようになったらしい。
飯目(メシモク)ではなく、真剣な出会いを探しているということ。
前に他のマッチングアプリも使っていたが、メッセージのやり取りがめんどくさすぎて、続かなかったとのこと。
また、会ったこともない人と何日もメッセージを重ねて、勝手に自分の中のイメージが作り上げられていくと、実際に会ったときに「この人違うな…」となったときの、それまでかけた時間が全て無駄になる感じも嫌だったという。
今回使ってみて、Dineは確かに会費は他のマッチングアプリより高いが、とにかく想像以上にすぐに会うことができるので、とても魅力を感じた。
結局3時間くらいお店に長居して、、お互い、翌日に仕事があるので解散となった。
以上、実体験でした。
ちなみに次のデートも見事に決定しました。
使ってみて感じたメリット
それでは、リアルにDineを利用してみて実感したメリットを率直にお話します。
メッセージ交換不要
実体験から言っても、メッセージ交換がいらないのはとてつもなく快適です。
通常のマッチングアプリは、マッチング後~デートの途中でメッセージを返すのが億劫になってきたり、音信不通になってしまったり……ということが多く起こります。
dineなら、マッチング後は日程調整さえすれば、後はデ―トに直行!
めんどくさがりやの僕にはかなり会っているなと思いました。
「仕事が忙しくてメッセージなんかやってらんない💧」なんて人にもおすすめです。
お店を選ぶ手間が無い
Dineは相手に「いいね!」を送る代わりに、相手が挙げた3つの中からデ―トしたいお店を選択する仕組みですので、場所調整・予約の必要はありません。
自分は当日お店に行くだけでオッケーです。
Dineでマッチングするお店は、1人4,000円のカジュアルなバル・居酒屋から1万円越えのレストランまで様々です。
その中で値段やジャンルから選べますが、どこもクオリティーが高いので、安心してお店選びを任せられますよ。
ハイステ―タス・美男美女が多い
【女性に朗報!】dineにログインしてみるとわかりますが、ハイステータス男子が大勢そろっています!
基本的に年収600万以上の有名企業で働く、ある程度資金に余裕がある男性がメインといった事情もありそうです。
見た目も申し分ない、おしゃれなハイステ男子と良質の時間を過ごせますよ。
【男性にも朗報!】女性会員にしても、かなりの美女もいて正直ビビるレベルです(笑)。
Dineでマッチングできた美女に関してはこちらでも紹介しますので、参考にしてください。
使ってみて感じたデメリット
使ってみたからこそ「ここはちょっと」と思うところもあったので、Dineのデメリットも挙げておきます。
料金が高い
他のマッチングアプリと比較して、1か月6000円くらいと料金が高めです。
この額は、余裕がない時は若干キツイな…と感じたのも正直なところです。
ただ、通常はデートで使うお店選びというのは、相手の好みをヒアリングして、候補を絞って、予約を取って……と、かなり時間がかかりますよね。
その時間コストを節約したい人にとっては、払ってもいい金額と言えそうです。
また、何といっても利用している層がハイステータス・美男美女だらけという点も、この金額を払うに値する理由になると思いました。
※6か月プランなどにすれば、1か月あたり3800円で利用できるので、複数か月利用するのが良いと思います。
飯目(メシモク)の人もいる
dineは「奢られ目的で使っている人もボチボチいるな」という印象です。
筆者は、飯目の女性とデートに行くのはあまり好きではありません💧
飯目の人については、極力プロフィールを確認することである程度避けられます。
筆者も、超高級店を希望している人には注意し、また、「出会いも求めていますよ」という雰囲気が伝わってくる人に会うようにしていました。
都市部でしか使えない
Dineが使える地域は東京・大阪・名古屋・福岡に限られているので、地方の方は利用できません。
残念ですが、ごく限られた都市部でなければ使えないのが現状です。
東京辺りはいいのですが、名古屋・福岡などの都市だと出会える会員数が少ない、というデメリットにもつながっています。
僕がマッチングした人
美女が多いDineで、僕がマッチングした人についても書き記しておきます!
・土屋太鳳似のIT系OL(24才)
土屋太鳳ちゃんを美人系にした感じのIT系企業で働くOLさん。
ハワイのビ―チでの水着ショットやキラキラ女子集団でパンケーキを食べている写真など、とにかくキラ女感が伝わってきました。笑
指定のお店がかなりリ―ズナブルだったことと、プロフィールに「出会いがないので登録しました。」と書いていたので、真剣に相手を探している方かなと感じました。
・韓国人モデル 28才
韓国の大学を出て、日本でモデル活動をしているという、普通のマッチングアプリでは出会えないようなハイスペック女子。
プロフィールに「美味しいもの食べに連れてってください!」と書かれてあり、指定のお店もかなり高めだったので奢られ目的のようでした。
個人的には飯目女子は極力会わないようにするのですが、スタイル抜群の美人を連れていいお店に入るのは、「なかなか悪くないな…」という見方もあるなと思いました。
今後も美女とのマッチングに期待が持てそうです。
Dineの口コミ・評判
知名度上昇中のDine。Twitterではどんな口コミ評判が上がっているのか、一気に総まくりと行きましょう。
ポジティブな口コミ評価
先に👍ポジティブな口コミ評価からピックアップしていきます。
デートの日程と場所だけ調整するという手軽さは、やはりDineの魅力ですね。
https://twitter.com/ri_tra_vel/status/1372874839556427778
恋活は手間がかかると感じてしまう人や、婚活疲れを起こしてしまった人でも、メッセージ不要だと出会いに前向きになれますね。
ネガティブな口コミ評価
次に、ややネガティブな評価も拾ってみます。
「同じ人が何度も表示される」という声は編集部内でもちょくちょく上がっており、今後の課題と言えそうです。
https://twitter.com/sweets_box18/status/1370377890332696577
https://twitter.com/magulo2hiki/status/1354388877197287427
Dineのユーザー同士で、「飯目はイヤだ」と言う人と「もともとそういうアプリなのでは?」と言う人の思惑がぶつかり合っている印象もあります。
筆者としては、食事を奢る・奢られることだけが目的と言われたら、やはり複雑な気持ちにはなりますね…。
Dineの審査
Dineは登録がかんたんというイメージがあるのですが、中には登録できないという人もいます。
Dineは大人に出会いを提供するアプリですから、もしうまく行かなければ年齢審査をクリアできているかをチェックしましょう。
大切な審査基準は、「18歳以上」で「独身」であることです。
- 登録した生年月日が合っているか?
- 年齢確認のために提出した本人証明書は本物か?
- 登録内容がFacebookの情報と異なっていないか?
この3点は必ずチェックされ、生年月日を間違うと年齢も狂ってしまい、審査に落ちてしまいますから要注意です。
また、本人証明書の画像は、必要な情報が取得できるように写りが鮮明なものを使いましょう。
Dineの画面上では個人情報を正確に入力しても、Facebookの情報がわりと適当だった…💧という例も見かけますので、念のためそちらも見直してみましょう。
- Facebookの生年月日は正確に登録されていますか?
- Facebookの交際ステータスは「独身」に設定されていますか?
古いデータで「既婚者」や「交際中」となっている場合、
修正しましょう。
審査はだいたい5分程度、24時間以内に完了します。
Dineの使い方
Dineの使い方は、こちらで徹底解説しています。
🔻登録からデートまでの手順を、ぜひチェックしてみてください。
Dineにサクラはいない
「Dineにサクラはいないのか?」と疑問を持つ人もいるのですが、答えは「いません」の一言です。
なぜなら、Dineがサクラを雇っても、メリットがないどころか逆効果になってしまうだけだからです。
「この人、サクラじゃない?」と疑わしい会員は、大抵がサクラではなく業者と考えられます。
くわしくは、🔻こちらのページで解説しています。
Dineに既婚者はいない?
もう一つ、「Dineに既婚者がいるんじゃないか?」と疑う人もいます。
確かに、婚活アプリ・マッチングアプリに登録してくる「隠れ既婚者」はいて、どこのサービスも手をやいています。
Dineだけが例外というわけには行かないのが現実です。
かと言って、独身者しか入れないよう規制すると手続きがハンザツになり、気軽さや便利さが損なわれてしまうので悩ましいところです。
利用者自身が既婚者を見抜く目を養うことも大切です。
🔻迷惑な既婚者問題については、下記でくわしく解説しています!
Dineの攻略法
Dineで活動している人は、他のマッチングアプリとは性格・性質が違うため、攻略するにはちょっとしたコツがいります。
ほかの恋活・婚活アプリなら、「相手のことを知ってから会いたい」「丁寧なメッセージをくれる人に好感が持てる」という人が多いでしょう。
ところが、それはDine会員には当てはまりません。
デートまでに時間をかけない合理派&行動派の人が大半だ、というのが一つのヒントになります。
🔻こちらのページで、マッチング率の上げ方、素敵な出会いの引き寄せ方を徹底解説しています!
当サイト限定!Dine有料会員を1週間無料で体験できます
メリットもデメリットも両方確かめたうえで、筆者はDineヘビーユーザーになりました。
自分が知ったDineの楽しさや魅力を、ぜひいろんな人に味わってもらえたら嬉しいと思っています。