
こんにちは。結婚相談所中の人×現役コンサル社員のほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。
今回は、アラサー女性から質問「恋愛経験がなくても結婚できますか?」に答えていきたいと思います。
- 恋愛経験がないのですが、男性から引かれることがないですか?
- 結婚相談所などで婚活すれば、恋愛経験なくても結婚できますか?
- 恋愛経験がないのは、やっぱり不利なんですか?
など、このような質問を頂くことがあります。
結論から言うと、婚活はしっかりとできますし、結婚されてる方もたくさんいらっしゃいます。
実は、男性側に引かれるよりも、「あまり恋愛経験がないんです」と言った方がプラスに感じてもらうこともあるのです。
ただ恋愛経験がないと、どのように男性と関係を進めていけばいいかなど、わからないことがたくさんあると思います。でも、しっかりと自分に合った環境を選んで婚活を進めていけば、十分上手くいきます。
そこで今回は、
- 恋愛経験がなくても、婚活して結婚できる理由
- 恋愛経験がない人が陥りがちな点
- 恋愛経験少ない人が、婚活する上で大切なポイント
この3本立てでお話し致します。
- 月9800円!会員数7.5万人✖️オンライン無制限サポート。結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー
- 婚活サービスを101社以上取材・体験
- 【登録者1200人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
- 経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
恋愛経験がなくても、婚活して結婚できる理由
最初に、恋愛経験がなくても、婚活して結婚できる理由を2つお話し致します。
男性は、恋愛経験がなくても引いたりはしない
男性は、「恋愛経験がないんです」と言われたとしても、引いたりする人は少ないです。
むしろ、婚活をしている男性からすると、恋愛の経験値が高い女性の方がハードルが高いと感じるのですね。
理由は、その人には元彼がいるわけで、元彼はこうだったと、その人の中でどうしても元彼と比較されてしまうわけです。
例えばデートの場所です。
元カレは、「すごくセンスのある場所を選んでくれた」「毎回、エスコートしてくれた」「車で家まで迎えに来てくれた」など、そういう経験があると、それを上回ることをしないと、やっぱり元彼の方が良かったなと感じてしまうからです。
もちろん、それを表に出して口にする女性は少ないと思いますが、言われなかったとしても男性は心の中で、どうしてもプレッシャーを感じてしまうのですね。
一方、恋愛経験がない女性は、デートで友達と行くようなカフェに行ったとしても、楽しんでもらえるところが良いのです。
「友達」のような感覚でお付き合いできる人は、男性としても一緒にいてすごく楽しいと感じますし、魅力的だなと感じるでしょう。
恋愛のハードルが上がっていない
2つ目のポイントが1つ目と少し被りますが、変に恋愛のハードルが自分の中で上がっていないということです。
これは、男性でも女性でも言えることですが、お付き合いの経験を重ねれば重ねるほど、基本的にお相手に求める条件は、無意識のうちに上がっていくものです。
例えば、前の彼氏が記念日は毎回サプライズで祝ってくれたなどの経験をしていると、次もサプライズをして自分を喜ばせてくれる人がいいなと思ってしまいます。
また、年収がある程度高め、例えば700万円800万円ぐらいの男性とお付き合いの経験があると、自分ももちろん多少お金は出していたと思いますが、基本的には男性が多めにお金を出していたと思います。
そして、一緒に色々な場所へ旅行したり、月に1~2回は美味しいものを食べに行っていたりするなど、お金に余裕があるお付き合いの経験があると、逆に年収300万円400万円の男性とお付き合いする場合、自分の求めている生活水準の暮らしができるのか不安にはなってしまうのです。
これは、恋愛以外のことでも同様で、仕事も色々な経験をすればするほど、自分のやりたい仕事の条件というのは、いい意味で具体化しますが、悪い意味ではハードルが上がっていきます。経験すればハードルが上がるのは、当たり前のことなのです。
ただ、恋愛経験がないと、男性に求める条件もそこまで高くない場合が多いです。
「性格の良い人であればいいですし、見た目も普通でいいです、条件はそれぐらいです」という女性も多いと思います。
ですから、そういう意味で変にハードルが上がっていないので、素敵な男性とも巡り会う確率が高いのです。



ただ注意して頂きたい点もあります。恋愛経験がない故に、男性に対して間違ったイメージを抱いてしまっている女性がごく一部いらっしゃいます。
恋愛経験がない人が陥りがちなポイント
恋愛経験がない人が陥りがちなポイントとして、2つお話し致します。
理想の世界の軸で現実を見てしまう
これはアイドル系、例えばジャニーズ系の追っかけのファンや二次元が好き、また恋愛映画を見るのが好きなど、そういう方にたまにいらっしゃるのですが、恋愛に対するハードルが妄想で膨らんでしまっています。
学生や20代の頃であれば、そういう恋愛に憧れるのも全然良いですし、男性側もロマンチックな恋愛に憧れているという側面もあるので、付き合いが成立することもあるでしょう。
しかし、残念ながら、アラサーなどで婚活をする場合、男性は現実を見ている人の方が多いのです。
現実的にパートナーを見つける、つまりお互いの心が繋がり、支え合えるようなお相手を見つけるという感覚が理解できていないと、少々的外れな活動になってしまいます。
男性側も、この人は少々現実が見えていないなと感じて、将来一緒に家庭を築いていくという面で不安を感じてしまい、お断りということにもなってしまいます。
男性への警戒心から行動できない
恋愛が初めての方は、わからないことが多すぎて、なかなか動きづらいのは理解できます。
- 何を話したらいいの?
- こんなことをしたら嫌われるんじゃないの?
など、1つ1つが不安になります。
具体的には、自分の趣味について、あまりにも話しすぎるとお相手に引かれてしまうのではないかなど、不安が付きまとうと思います。
お互い楽しければOK
これは、もちろん限度や度合いにもよりますが、基本的には普通に、自分が友達と付き合うように、男性と付き合えば良いのです。
変に男女を意識せず、自分から何か誘いたいなと思えば、誘えば良いですし、趣味の話しをしたいと思うなら、してかまわないと思います。
むしろ、自分の趣味を楽しんで話している姿は、男性にも「この人は楽しんでくれてるんだな」と伝わるので、とても良いことです。
そして、ポイントとして男性側も、自分とは全然違う趣味を持ってるかもしれません。それをしっかりと聞いてあげて、楽しそうだなと受けとめて下さい。
お互い違う趣味を持っているのですが、お互い尊重し合える関係になれるのです。



ただし、趣味に没頭しすぎるのは注意して下さい。
- アニメが好きすぎて、ずっとアニメを見ていて、LINEをなかなか返さない
- アニメのイベントなど週末は飛び回っていて、会える時間をなかなか作らない
などの行動には、注意して下さい。
趣味が一番で、自分は二の次という印象を持たれてしまうと、男性側は「この人とは結婚はちょっと難しいかな」と感じてしまうので、その点に注意して下さい。
勇気を持って心を開く
恋愛経験がない、男性経験がない場合には、警戒心を抱くことはあると思います。世の中のニュースを見ていると、危険な男性のニュースなど、色々な事件ニュースが流れていますよね。
ただこれは少しばかり勇気を持って、心を開いて見るようにしてみてください。
もちろん安全を第一に考えた上で、関係性を深める為には、自分の思いを素直に伝える、相手の素直な思いを受け入れる、これが一番です。
ですから、勇気を持って自己開示してください。


恋愛経験が少ない人が婚活する上で大切なポイント
最後に、恋愛経験が少ない人が婚活する上で大切なポイントを2つお話し致します。
まず一歩踏み出してみる
初めて体験することが多いと思いますが、とにかく勇気を持ってやって下さい。これしか解決策はありません。
「もちろん恋愛経験がないんだ」と驚かれる方もいると思います。でも驚かれることはあっても、「この人との結婚は考えられない」と言われているわけではありません。
ですから、自分に自信を持って活動を進めていきましょう。
相手の目的を判断して婚活をする
いわゆる恋愛系で、マッチングアプリを始まようとすると、色々な目的の人がいます。必ずしも結婚を考えている人だけではありません。
なんとなく誰かとお付き合いしたい人、友達を増やしたい人、それ以外でも、遊び目的の人など色々な人がいます。
ですから、しっかりとお相手を見極めて、恋愛を進めていくことが大切となります。
もちろんアプリのステータスに、いつまでにしたいなど書いてあるので、そこで判断するのも良いでしょう。



自分の見る目に自信がない方や、安全や安心を求める方は、結婚相談所を使うことも考えてみて下さい。
結婚相談所は、身分や独身証明、年収証明などの提出が必須なので、安心安全に活動することができるでしょう。
まとめ
恋愛経験がなくても決して欠点にはなりません。
むしろ、それによってハードルが高くならないというメリットがあります。
恋愛経験が少ない人に必要なのは、とにかく一歩踏み出して、行動を起こしていくことです。結婚をしたいなと考えるのであれば、いつか最初の一歩は、踏み出さなければいけないのです。
そして、思い立った時、若い時の方が心に感じるハードルも少ないはずです。
ですから、マッチングアプリに登録してみるのも良いですし、相談所で話を聞いてみるのも良いですから、始められることから婚活を進めてもらえればと思います。
PR: 月9,800円!登録会員数&成婚数No.1の結婚相談所「ウェルスマ」




会員 | 72,293人(2020/9現在) |
地域 | 全国(オンライン対応) |
料金 | 9,800円/月〜 |
サポート | 専任カウンセラーによる回数無制限LINE/Zoomサポート |
申込人数 | 最大30名/月 |
ウェルスマはコンサルファーム出身者が従来の結婚相談所運営を徹底的に見直し、月9,800円とリーズナブルな価格ながら、理想のパートナーと出会うための充実の環境・サポートを実現させました。オンラインで自宅から婚活できます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚者数の実績を誇ります。
またオンライン(LINE/Zoom)で専任カウンセラーに無制限に相談可能なので、個人の状況に応じて婚活を進めていくことができます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており7万人以上の会員、業界No.1成婚率の実績を誇ります。



私が代表カウンセラーを務めています。他には無い密なサポートが特徴です。まずはお気軽にご相談ください!
\【限定10名】入会金半額+月9,800円で始められる!【4/14まで】/